本記事では、山形県にあるおすすめのグランピング&キャンプ施設を5つ紹介していきます。
「グラマラス」な「キャンピング」といった意味のグランピングが最近話題になっていて、様々なキャンプ場やホテルなどでも「グランピングプラン」といったものを多く見かけます。
テントなどを用意する必要がないので、キャンプ初心者の人でも手軽にアウトドア気分を感じることができます。
今回は裏山を貸し切って行うサバイバルチックなものから家族でワイワイ楽しめる施設まで紹介するので、最後まで読めば絶対に行きたくなること間違いなしですよ!
山形県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選

山形県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選はこちらの5つです。
- GLAMPiC
- 休暇村 庄内羽黒
- わくわくファーム 前森高原
- 月山・弓張平オートキャンプ場
- 西浜コテージ村キャンプ場
これらのグランピング&キャンプ施設の特徴を表にしてまとめてみましょう。
施設名 | スタイル | 料金 | 場所 |
---|---|---|---|
GLAMPiC | グランピング | 5,000円~ | 山形県 山形市 新山 |
休暇村 庄内羽黒 | オートキャンプなど | 1,500円~ | 山形県 鶴岡市 羽黒町 |
わくわくファーム 前森高原 |
グランピング・ オートキャンプなど |
グランピング: 15,000円(4名迄) 7月~10月限定 |
山形県 最上郡 最上町 |
月山・弓張平 オートキャンプ場 |
オートキャンプなど | 3,000円~ | 山形県 西村山郡 西川町 |
西浜コテージ村 キャンプ場 |
キャンプなど | 2,300円~ | 山形県 飽海郡遊佐町 |
それでは、一つ一つ詳しく解説します。
山形県のおすすめグランピング&キャンプ施設①GLAMPiC

GLAMPiCは山形県山形市新山にある一日一組限定で、一山貸し切りのグランピングを体験することができる施設です。
実はGLAMPiCは、カレーやサンドウィッチをメインとしたカフェを営業していて、そのオーナー自ら作り上げたのが、一山貸し切りグランピグ。
一山貸し切りというだけあり、その景観は美しい自然に囲まれていて、お風呂はドラム缶風呂など、サバイバルを意識したグランピングになっています。
秋には紅葉が輝き、赤く萌える葉を眺めながら入るドラム缶風呂は格別でしょう。その他グランピングサイトでは映画も鑑賞できます。
また、予約制ですがDIY体験などもでき、サバイバルが好きな方や、自分で何かを作ることに興味がある人には一番おすすめの施設です。
山形県のおすすめグランピング&キャンプ施設②休暇村 庄内羽黒

休暇村 庄内羽黒は山形県鶴岡市羽黒町にあるキャンプやオートキャンプができ、冬にはスキー場も営業しているキャンプ場です。
施設内には、既に設営済みテントを利用できるキャンプサイトや、オートキャンプ専用オートサイト、自身のキャンプセットを利用できるフリーテントサイトがあります。
入浴は同施設内の温泉を利用できるため、キャンプで疲れた身体をゆっくり癒してくださいね。
その他本施設では、体験メニューも充実しています。焚火浴体験といった珍しいものもあり、森林浴や日光浴といったリラックス効果が期待できるそう。
ホットドリンクやマシュマロの用意もあるみたいなので、夕食後の時間にゆったり焚火を眺めてリラックスなんて幸せですよ。
山形県のおすすめグランピング&キャンプ施設③わくわくファーム 前森高原

わくわくファーム 前森高原は、山形県最上郡最上町にあるコテージ、キャビン、オートキャンプ場などがある施設です。
7月~10月の期間限定で、グランピングも体験することができます。
わくわくファーム 前森高原では、乗馬体験をすることができ、レッスン付きプランなど初めての人でも心配無用!
乗馬はただ乗るだけじゃなく、全身運動になるので、ダイエットに興味がある方はこの機会に試してみるのもいいですね。
その他施設では、やぎ、羊、鹿、と触れ合え、ウインナー作りやアイス作りも体験することができます。自分で作ったアイスを大自然の中食べられるなんて贅沢ですよね。
ぜひ家族との思い出作りに訪れてみてはいかがでしょうか?
山形県のおすすめグランピング&キャンプ施設④月山・弓張平オートキャンプ場

月山・弓張平オートキャンプ場は山形県西村山郡西川町にあるオートキャンプ場です。
場内にはオートキャンプ専用サイトやキャンプサイト、コテージなどがあり、オートキャンプやBBQなどを楽しむことができます。
本施設では、キャンプ場だけでなく、テニスコート、パターゴルフ場、運動広場、陸上競技場、野球場、子供広場、芝生広場、などがあり、中でもパターゴルフは家族連れの方に特におすすめです。
36ものホールを備えたパターゴルフ場では、綺麗に人工芝が整備され、大人500円子供250円で利用できます。また、ボールやパターのレンタルも行っているので、手ぶらでの参加が可能です。
キャンプの合間に家族でゆったりパターゴルフをするのは楽しいですよ。ぜひ足を運んでみてくださいね。
山形県のおすすめグランピング&キャンプ施設⑤西浜コテージ村キャンプ場

西浜コテージ村キャンプ場は、山形県飽海郡遊佐町にある松林に囲まれたコテージのあるキャンプ場です。
キャンプ場と言えば山のイメージが強い人も多いと思いますが、本施設では山も海も満喫することができます!
夏は近くの西浜海水浴場で海水浴が楽しめ、付近に日本百景の一つである烏海山があるので、ハイキングの拠点としてもおすすめです。
同時に山も海も楽しめるなんてお得ですよね。
コテージは場内に全部で4タイプ6棟あるほか、キャンプ用品のレンタルも行っているので、荷物になるアイテムは持ってこなくてもOK!手ぶらでキャンプが楽しめます。
近隣には日帰り温泉施設もあり、よくある「キャンプの煙で臭くなったまま帰るのは嫌だ」といったこともないため安心ですね。
山形県ってどんなところ?

山形県は日本の東北地方の一つです。
一般的には全国生産量の7割を占める「さくらんぼ」が多く知られています。
江戸時代、松尾芭蕉は「奥の細道」の全行程156日の内43日間という実にほぼ3分の1を山形県で過ごしたと言われていて、その旅は「心の旅」とも言われるように、遥か昔から精神文化の地として崇められてきたようです。
その他山形県では、温泉地なども有名で、蔵王温泉は伝統的な温泉街で、47の源泉と日本で2番目に酸性の強い水質です。
他にもかつての銀山の入り口付近にある銀山温泉は、夜になるとガス灯の明かりが雰囲気を変え、まるでジブリ映画の中にいるような気分にさせてくれます。
他の県の観光地に隠れがちな山形県ですが、グランピングやキャンプを機に魅力的なスポットにも訪れてみるのもいいですね。
山形県でグランピング&キャンプを満喫しよう
今回は山形県のおすすめグランピング&キャンプ施設をご紹介しました。
最後に本記事の内容をもう一度まとめておきましょう。
- GLAMPiC
- 休暇村 庄内羽黒
- わくわくファーム 前森高原
- 月山・弓張平オートキャンプ場
- 西浜コテージ村キャンプ場
いかがでしたか?
素敵なグランピング&キャンプ施設の数々にきっと行ってみたくなったのではないでしょうか?
新緑や数々の忘れることのできない、深い体験ができる山形県にぜひアウトドア体験にいきましょう!