滋賀県のおすすめグランピング施設3選!新鮮な空気をお腹いっぱい吸い込もう!

shiga-osusume-glamping

滋賀県のグランピング施設で、琵琶湖の清々しい空気を満喫したい!おすすめのグランピングがあったら知りたい!

本記事ではこんな疑問に答えていきます。

結果から行ってしまえば、滋賀県はグランピングをするのにもっとも適している場所の一つです。

その理由は3つ。

滋賀県でグランピングが楽しめる理由
  1. 琵琶湖の絶景が楽しめる
  2. リーズナブルなグランピング施設が揃っている
  3. 日本の真ん中にあるのでどこからでもアクセスしやすい!

今回は、そんな滋賀県のおすすめグランピングスポットを3つご紹介していきたいと思います。

ソザオくん
関西地方のグランピング・キャンプ施設については下記の記事をご覧ください!

【2020年最新版】和歌山のおすすめグランピング施設5選!

2020年3月22日

関西のグランピング施設5選!アウトドア経験値によって分類しします

2019年3月18日

【2022年】京都のおすすめグランピング施設5!新しいことに挑戦したい方必見!

2019年4月4日

大阪のおすすめグランピング&キャンプ&BBQ施設10選!

2019年4月8日

【2020年最新版】三重のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

2020年5月1日

【2020年最新版】兵庫のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

2020年5月1日

【2020年最新版】奈良のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

2020年5月2日
スタッフさん
グランピングって何が楽しいの?という方にはこちらを見せてあげてください!

グランピングって何が楽しいの?本記事読めばOK【初心者向けに解説】

2019年3月16日

滋賀県のおすすめグランピング施設3選

滋賀県のおすすめグランピング施設はこの3つです。

滋賀のおすすめグランピング施設
  • Okubiwako Marvelos Green
  • VIWAKO GLASTER
  • GLAMP ELEMENT

これらの施設を表にしてみるとこんな感じです。

場所 過ごし方 値段 ポイント
Okubiwako Marvelous Green 滋賀県高津市 宿泊、日帰り 14000円〜 玉ねぎテントに泊まれる
VIWAKO GLASTAR 滋賀県大津市 宿泊、日帰り 11880円〜 琵琶湖のほとりでグランピングが楽しめる
GLAMP ELEMENT 滋賀県米原市 宿泊 18500円〜 料金は食事代とバー代込み

この表だと、どのグランピング施設も同じくらいの値段で同じような施設に見えますね。

続いては、それぞれのグランピング施設のおすすめポイントと、それぞれのグランピング施設の違いについて詳しく解説します。

Okubiwako Marvelous Green

shiga-osusume-glamping-okubiwako

滋賀県のおすすめグランピング施設1つ目は、Okubiwako Marvelous Green。

Okubiwako Marvelous Greenは琵琶湖から数十メートル。プライベートビーチもありますので、水面の美しい輝きを眺めながらグランピングを楽しみたい方におすすめです。

Okubiwako Marvelous Greenの魅力はとにかく立地。琵琶湖から登る朝日や、琵琶湖の海をゆっくりオレンジ色に染めていく夕日を独り占めすることができます。

でもそんな立地が良いなら高いんじゃないの?

という声が聞こえてきそうですが、なんとOkubiwako Marvelous Greenは食事付きでも14,000円。

このクオリティなら都会では3万円以上しそうですが、このコストパフォーマンスは滋賀県ならではと言えるでしょう。

VIWAKO GLASTAR

滋賀県のおすすめグランピング施設2つ目はVIWAKO GRASTAR

滋賀県のおすすめグランピング施設2つ目はVIWAKO GRASTARです。

VIWAKO GRASTARは昼間は青柳浜でSUPやヨガなどのアクティビティが、夜は満点の星空が楽しめる施設。自然を丸ごと楽しみたい人におすすめです。

VIWAKO GRASTARはアクティビティが充実しているのが魅力。ボートの上に立って進んで行くSUPや、SUPの上でのびのびと行うヨガ、それにサイクリングなど、琵琶湖の湖畔で自然と一体化した感覚を味わうことができます。

アクティビティだけじゃなくて食事はどうなの?

と疑問に思うかもしれませんが、食事も滋賀の新鮮野菜や魚介、肉などが盛りだくさんの豪華BBQとなっています。

BBQサイトは全天候型なので、天気に左右されずにBBQを楽しむことができるでしょう。

GLAMP ELEMENT

滋賀県のおすすめグランピング施設3つ目は、滋賀県を代表するグランピング施設であるGLAMP ELEMENT

滋賀県のおすすめグランピング施設3つ目は、滋賀県を代表するグランピング施設であるGLAMP ELEMENT。

GLAMP ELEMENTは、伊吹山の麓に佇むとにかくおしゃれなグランピング施設。おしゃれな空間でグランピングを楽しみたい人におすすめです。

宿泊施設はホテルのような機能性と、キャンプのアウトドア感の両方が楽しめるヴィラ施設となっています。

ヴィラはシンプルなデザインですが、こだわりが感じられるハイセンスなデザインですので「美」も一緒に楽しむことができるでしょう。

えーグランピングテントじゃないの?なんかアウトドア感が足りない。

という方。大丈夫です。

GLAMP ELEMENTではカヌーにホタル観賞と、自然を思い切り楽しむアクティビティが楽しめますので、十分にアウトドアを体験することができますよ。

滋賀県のおすすめグランピング施設に行っても、他に何か滋賀県の見所ってあるの?

彦根城や比叡山延暦寺など、歴史的繁栄を現在に伝える建造物。

琵琶湖博物館にMIHO MUSIUMなどのアートが楽しめる施設など、滋賀県にはグランピング施設以外にも、いろいろな見所があります。

グランピングのために滋賀県を訪れた際にはぜひ一緒に楽しみたいですね。

滋賀県のおすすめグランピング施設で、新鮮な空気をお腹いっぱい詰め込もう!

今回は滋賀県のおすすめグランピング施設を3つご紹介しました。

もう一度、滋賀のおすすめグランピング施設をまとめておきます。

滋賀のおすすめグランピング施設
  • Okubiwako Marvelos Green
  • VIWAKO GLASTER
  • GLAMP ELEMENT

ぜひ心赴くままに「いいな」と思った施設を訪れてみてください。きっと、かけがえのない思い出を作ることができるでしょう。

福岡のおすすめグランピング施設5選!【図を使って詳しく解説します】

2019年3月20日