【2019年最新版】大分のおすすめグランピング5選!

大分のおすすめグランピング導入

大分でおすすめのグランピング施設が知りたい!

あと、子供連れで行くときのポイントってありますか?

今回は、こんな疑問をお持ちの方に向けて「大分のおすすめグランピング施設5選」をご紹介していきます。

こんにちは。ソザオ(@sozawo88)です。

大分でグランピングに行こうかと考えている方。大分には楽しめる施設がないと思っていませんか?

実は大分には、九州地方最大級のグランピング施設を始め、グランピングが楽しめる施設がたくさんあるんです。

今回は旅行記事を100記事以上執筆した私が、大分のグランピング施設のおすすめポイントを分かりやすくまとめました。

5分くらいで読めますので、ぜひ最後まで読んで次のお休みのプラン作成の参考にしてくださいね。

ソザオさん
大分の周辺、九州・沖縄地方のおすすめグランピング施設はこちらです!

福岡のおすすめグランピング施設5選!【図を使って詳しく解説します】

福岡のおすすめグランピング施設5選!【図を使って詳しく解説します】

2019年3月20日

沖縄のおすすめグランピング施設5選!離島の施設も【ソザオ】

【2022年】沖縄のおすすめグランピング施設4選!離島の施設も

2019年4月14日

鹿児島のおすすめグランピング施設5選!宿泊できる施設もあり

【2019】宮崎県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

【2019】宮崎県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

2019年4月26日

【2019年最新】佐賀県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

【2019年最新】佐賀県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

2019年6月22日

長崎のおすすめグランピング施設5選!【2019最新】

長崎のおすすめグランピング施設5選!【2019最新】

2019年5月31日

熊本のおすすめグランピング施設4選!【2019最新版】

熊本のおすすめグランピング施設4選!【2019最新版】

2019年5月31日

大分のおすすめグランピング5選!

大分のおすすめグランピング施設は、こちらの5つです。

大分のおすすめグランピング施設
  • くじゅう花公園 花と星
  • こもれび
  • バルンバルンの森
  • The Sense of Wonder Holistic Glamping
  •  宿房翡翠之庄

料金を表にすると、こんな感じです。

くじゅう花公園 花と星 10,000円〜
こもれび 25,000円〜
バルンバルンの森 13,500円〜
The Sense of Wonder
Holistic Glamping
40,000円〜
宿房翡翠之庄19,500円〜

それでは、一つ一つ詳しくみていきましょう。

大分のおすすめグランピング①くじゅう花公園<花と星>

大分のおすすめグランピング①くじゅう花公園<花と星>

くじゅう花公園は大分県竹田市にある公園。阿蘇くじゅう国立公園内にある、美しい花が楽しめる公園です。

そんなくじゅう花公園で楽しめるのが、グランピング施設「花と星」。

花と星は2019年4月にオープンしたばかりの新しい施設で、昼間は花畑に咲き乱れる花々が、夜は満天の星空が楽しめるのが魅力的。

グランピングサイトのある場所は標高850メートルとなっていますので、空気が澄んでおり高原の爽やかな空気が楽しめます。

グランピングテントの中には、テーブルやハンモックが完備されており、暮らすように快適に過ごすことができますので、手ぶらでグランピングが楽しめますよ。

食事は施設内でBBQとなっています。

大分のおすすめグランピング②こもれび

大分のおすすめグランピング②こもれび

「こもれび」は大分県由布市にある九州最大級のグランピング施設です。

由布市の大自然が楽しめるグランピング施設となっており、広々とした敷地内では、360度由布岳や鶴見岳などの大パノラマが楽しめます。

宿泊テントは、玉ねぎ型のフォームが可愛らしい「ロータステント」を含めた4種。家具もベッドも揃っていますので、手ぶらでアウトドアができますよ。

グランピングテント以外にも、エアストリームや、プレミアムロッジなどテント以外の宿泊スタイルも選べますので、お好みの宿泊スタイルを楽しむことができるでしょう。

BBQは全て大分産で、大分の食材が十分に堪能できる内容となっています。地元の食材を使うグランピング施設は多いですが、100%地元の食材というところは、なかなかありませんよね。

お風呂は、贅沢に露天風呂を完備。こもれびは、大分で至れり尽くせりのグランピング体験ができる施設です。

大分のおすすめグランピング③バルンバルンの森

大分のおすすめグランピング③バルンバルンの森

バルンバルンの森は、大分県中津市の森の中にあるグランピング施設です。メルヘンな雰囲気が魅力的で、まるでおとぎ話の世界に入り込んだような雰囲気を楽しむことができます。

宿泊タイプは”Tiny House”と呼ばれるロッジか、テントとなっています。テントは持ち込み式で自由に楽しむタイプで、テントの横に車を停めることもできますよ。

敷地内ではBBQが楽しめたり、花火の持ち込みがOKだったりと、お子さん連れのファミリー層でも楽しめます。お子さんが楽しめる森のブランコなどもありますよ。

バルンバルンの森では、宿泊タイプではなく日帰りのグランピングも楽しめますので、まずは日帰りで体験してみたい方にもおすすめ。

近くには温泉もありますので、お風呂にも困りませんよ。

大分のおすすめグランピング④The sense of wonder holistic glamping

大分のおすすめグランピング④The sense of wonder holistic glamping

the sense of wonder holistic glampingは自然豊かな由布岳の麓にあるグランピング施設です。

ティピテントとキャビンがセットになった宿泊スタイルが魅力の一つ。グランピングテントの中で過ごしてアウトドア感を楽しむのも良し、機能性の高いキャビンで過ごすのも良しです。

キャビン内は冷暖房が完備されていますので、季節を問わず快適に過ごすことができます。

the sense of wonder holistic glampingは「何もしないこと」を楽しむ施設。ハンモックに揺られながら鳥のさえずりや木々の葉の擦れる音などに耳を傾ける、贅沢な時間が過ごせます。

施設内にはレストランもありますので、BBQだけでなくレストランでの食事も選べますよ。

大分のおすすめグランピング⑤宿房翡翠之庄

大分のおすすめグランピング⑤宿房翡翠之庄

宿房翡翠之庄は、大分県武田氏にある宿泊施設。和モダンなデザインがおしゃれな、25年の歴史を持つ施設となっています。

そんな宿房翡翠之庄では、敷地内に手作りのログハウスがあり、グランピングが楽しめます。

手作りのログハウスは木のぬくもりが感じられる、素朴な空間。施設内には源泉掛け流しの温泉もありますので、グランピングと一緒に温泉も楽しみたい方におすすめです。

夕食は、自家農園で採れた野菜や大分県の食材を使った創作会席料理。味もまさに絶品ですが、見た目にもこだわっており、目でもお料理が楽しめます。

大分のグランピングを子供連れで楽しむおすすめの方法は?

大分のおすすめグランピングの疑問

「小さい子どもを連れてグランピングを楽しみたい!」

そんな方もいますよね。

グランピング施設には実は2種類あります。それは

  1. 何もしないことを楽しむグランピング施設
  2. アクティビティを楽しむグランピング施設

です。

「何もしないことを楽しむグランピング施設」は、日頃仕事で忙しくしている大人に人気。

大自然の中で自然の奏でる音に耳を傾けるのは、なんとも言えない贅沢です。

一方で、お子さんには「何もしない贅沢」は「退屈」でしかありません。

そこでおすすめしたいのが、自然の地形を活かしたアクティビティなどが楽しめるグランピング施設です。

今回紹介した大分のグランピング施設では

  • くじゅう花公園 花と星
  • バルンバルンの森

この2つはお子さんづれにおすすめですね。

ちなみに「てゆーか、グランピングの楽しさが分かんないんだけど」という方にはこちらを見せてあげましょう。

グランピングって何が楽しいの?本記事読めばOK【初心者向けに解説】

グランピングって何が楽しいの?本記事読めばOK【初心者向けに解説】

2019年3月16日

お子さん連れの方は「子どもが楽しめるアクティビティはあるか」という点に着目して、大分でグランピング施設を選んでみてください。

大分のおすすめグランピング施設で遊ぼう!

大分のおすすめグランピングのまとめ

今回は、大分県のおすすめグランピング施設についてご紹介しました。

もう一度まとめると、大分のおすすめグランピング施設はこちらです。

大分のおすすめグランピング施設
  • くじゅう花公園 花と星
  • こもれび
  • バルンバルンの森
  • The Sense of Wonder Holistic Glamping
  •  宿房翡翠之庄

大分県のグランピング施設は、どこもレベルが高く、贅沢な気分が味わえそうですね!

気になる施設があれば、ぜひホームページをのぞいてみてください。