
名古屋で子供英会話教室を探したいのですが、おすすめはありますか?また、何歳から英語を始めるのが良いのでしょうか。
今回は、こんな疑問に答えていきます。
子供が将来英語が話せて選択肢が広がったら、と考える保護者の方は多いですよね。
しかし、子供英会話教室は数が多いのが現状。カリキュラムもスクールによってバラつきがあり、選ぶのが難しいのです。
そこで今回は、元英会話講師の私が、名古屋でおすすめの子供英会話教室を11個選んでみました。
元英会話講師の目線で見たコメントも書いていきますので、ぜひ最後までご覧ください。
全部で3分くらいでサラッと読むことができますよ。
名古屋のおすすめ子供英会話教室11選!

名古屋のおすすめ子供英会話教室はこちらです。
それでは、一つ一つ詳しくみていきましょう。
講師 | 料金 | |
---|---|---|
Gabaキッズ | 外国人講師 | およそ20,000円(月謝) |
Big Bow English Lab | ネイティブ講師 | 20,000円(月謝) |
ペッピーキッズイングリッシュ | 外国人講師、日本人講師 | 7,560円(月謝) |
セイハ英語学院 | 外国人講師、日本人講師 | 8,424円(月謝) |
IAN'S HOUSE | 外国人講師、日本人講師 | 9,000円(月謝) |
浄心外語学院 | 外国人講師、日本人講師 | 7,780円(月謝) |
Maple kids International | ネイティブ講師 | 15,909円(月謝) |
イーオンキッズ | 外国人講師、日本人講師 | 8,532円(月謝) |
リリーパッド英会話 | 外国人講師、日本人講師 | 6,500円(月謝) |
ハッチリンクジュニア | フィリピン人講師 | 2,980円(月謝) |
イングリッシュベル | フィリピン人講師 | 3,510円(月謝) |
名古屋のおすすめ子供英会話教室①Gabaキッズ名古屋ラーニングスタジオ

マンツーマンでしっかり英語を学習したい方にはGabaキッズがおすすめ。1回40分のレッスン、外国人講師とみっちり英語に触れることで、効率よく英語力を伸ばせます。
GABAキッズのレッスン料金が1回5,000円程度と聞いて「高い…」と感じる方もいるかもしれません。しかしGABA キッズはマンツーマンなので、グループレッスンの何倍も会話のチャンスがあります。外国人講師がお子さんの苦手に合わせてレッスンすることで、グループレッスンよりも高密度で英語に触れられるのです。
日本人カウンセラーの存在も強い味方。講師と保護者の方をつなぐ架け橋のような存在で、お子さんの英語学習を徹底的にサポートします。予習・復習・レッスン予約がスマホ一つでできますので、忙しい保護者の方でもその分お子さんの英語学習をサポートする時間を作り出せるでしょう。
綺麗な発音で英語を話すお子さんの様子、おじいちゃんやおばあちゃんにも見せてあげたいですよね。まずは一度Gabaキッズの無料体験レッスンを受けてみてください。たった一度の無料体験でも、お子さんは必ず何かを学ぶはずですよ!
<Gabaキッズ 料金の目安>
対象年齢 | 小学1年生〜小学6年生 |
---|---|
入学金 | 30,000円(税抜) |
教材費 | 3,850円(税抜) |
レッスン1回あたり | およそ5,000円 |
講師 | 外国人講師 |
その他ポイント | 1回40分完全マンツーマン |
名古屋のおすすめ子供英会話教室②BIG BOW English Lab

BIG BOW English Labは名古屋市昭和区にある地域密着型の子供英会話教室。「一生モノの英語」が身につく子供英会話教室として、質の高いレッスンを提供しています。
レッスンと担当するのはトヨタやヤマハなどで英語のナレーションを担当したこともあるレスリー先生。子供たちは常にそんなレスリー先生の「癖のない綺麗な英語」を聴くことができます。
また、BIG BOW English Labでは「CLIL(クリル)」を採用しています。クリルとは、理科や社会などの他の教科や音楽や料理などの総合的なスキルを英語を使って学んでいくメソッド。
使える英語が身につくだけでなく、思考力やさまざまな知識が学べるメソッドとして非常に有効性のある学習法となっています。
講師の質、クリルを用いたカリキュラム、受講生の満足度共にBIG BOW English Labは名古屋で絶対におすすめできる子供英会話教室です。
名古屋のおすすめ子供英会話教室③ペッピーキッズイングリッシュ

ペッピーキッズイングリッシュは1993年にオープンした子供英会話教室。全国に1300教室があり、名古屋では北区、中川区、緑区や港区など12教室があります。
ペッピーキッズイングリッシュでは外国人講師と日本人講師のティームティーチングを採用しています。
日本人講師から英語学習のポイントを学び、外国人講師からは生の英語を聞いて実践練習をする。
このサイクルで英語の楽しさを感じながら英語を確実に定着させていきます。
テキストは、幼児心理学や発達心理学を盛り込んだオリジナル教材。教室で使うだけでなく、自宅学習ができるようにも工夫されています。
名古屋のおすすめ子供英会話教室④セイハ英語学院

セイハ英語学院は全国に500教室以上あり、30年以上の実績を持つ老舗こそも英会話教室です。
セイハ英語学院は外国人講師と日本人講師のティームティーチングを採用しており、日本人講師のいる安心感と外国人講師とたくさん話せる環境の両方を享受することができます。
また、セイハ英語学院の教室は、全てショッピングセンターの中に入っているため、セキュリティの面でも安心。
駐車場の心配をする必要もありませんし、買い物などにも便利です。
また、月謝が8,424円とリーズナブルなのもセイハ英語学院の魅力となっています。
名古屋のおすすめ子供英会話教室⑤IAN’S HOUSE 英会話スクール

IAN’S HOUSEは名古屋市緑区にある子供英会話教室。1日保育で3日〜5日預かるプログラムと、週に1回通うプログラムの2種類が用意されています。
IAN’S HOUSEは子ども一人一人に合った指導法で楽しく英語を学ぶことができる子ども英会話教室。
英語で日常生活を過ごすことで、自然な表現を学び、身体で英語を吸収していきます。
アフタースクールの対象年齢は3歳から小学校3年生まで。ご夫婦が運営されているスクールで、アットホームでリラックスした雰囲気が魅力的です。
元英会話講師の私の意見としても、英語に触れる時間は多ければ多いほど良いですので、IAN’S HOUSEのような子供英会話教室で英語にたくさん触れさせてあげるのは、良いと思います。
福岡のおすすめ子供英会話教室10選!【2019年最新版】
名古屋のおすすめ子供英会話教室⑥浄心外語学院 浄心本部校

浄心外語学院は0歳から月謝制で通える子供英会話教室です。
手作りの料理のように、しっかりと英語の基礎を染み込ませていけるようなカリキュラムが特徴的で、指導体制は外国人講師と日本人講師のティームティーチングとなっています。
子供に英語を積極的に話させ、使える英語を身につける指導をしていますので、スピーキング力がどんどん上がっていきます。
子供はいくらネイティブスピーカーの英語を聞いていても、英語を話せるようにはなりません。自分の口で発していかないと、いるまでも英語は話せるようにならないのです。
浄心外語学院では英語以外にも中国語と韓国語の指導も行なっています。
名古屋のおすすめ子供英会話教室⑦Maple Kids International

Maple Kids Internationalは、日本語と英語のバイリンガルキッズを育てる子供英会話教室です。週3日〜週5日通える全日制コースと、週1回通う通学制コースの2種類があります。
名古屋には浄心校と覚王山校の2つがあり、建物の中には教室だけでなく1000冊以上の洋書を揃えた図書館もあります。
アフタースクールは年に46回レッスンがあり、振替も可能。講師は全てネイティブスピーカーとなっており、北米式の教育をカリキュラムに取り入れています。
季節のイベントなどもあり、お子さんだけでなく保護者の方も楽しめる子供英会話教室です。
名古屋のおすすめ子供英会話教室⑧イーオンキッズ 八事校

イーオンキッズは全国に教室のある大手子供英会話教室です。名古屋にも金山校、八事校をはじめ10校舎があります。
イーオンキッズの魅力は、発達段階に応じて作られたカリキュラムとオリジナル教材。イーオンキッズの教材はイーオン語学教育研究所と呼ばれる自社教育機関が研究を重ねて作成しています。
スピーキングとリスニングだけでなく、読み書きもしっかり学べるのがイーオンキッズのメリット。
講師も外国人講師と日本人講師のダブルサポートとなっており、バランスの取れた英語力を養うことができます。
名古屋のおすすめ子供英会話教室⑨リリーパッド英会話

リリーパッド英会話は日比野駅から徒歩1分のところにある子供英会話教室です。大人向けの英会話カフェの営業もしています。
1歳から中学生までを対象としており、3歳以下の「よちよちクラス」の月謝はなんと4000円と非常にリーズナブル。
幼稚園生でも月謝6,500円で通うことができますので、コストパフォーマンスの良い子供英会話教室を探している方におすすめです。
価格はリーズナブルですが、一人一人合ったきめ細やかなサポートをしてくれます。講師は外国人講師と日本人講師の二人体制です。
名古屋のおすすめ子供英会話教室⑩ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニアは、名古屋市でも受講ができるオンラインサービスです。
名古屋で気になる子供英会話教室を見つけたとしても、曜日や時間の都合でどうしても通えない方には、場所と時間の自由度が高いオンラインスクールがおすすめ。
例えばハッチリンクジュニアは、スカイプを利用してフィリピン人講師とレッスンをするスタイルです。
月謝は週1回で2980円と通学式の子供英会話教室よりも安く、通学時間と通学費用がかかりませんので、気軽に英語を始めることができます。
また、1つのアカウントを家族や兄弟で共有することも可能ですので、家族みんなでオンライン英会話を受講することができます。
名古屋のおすすめ子供英会話教室⑪イングリッシュベル

イングリッシュベルも、名古屋市にいながら英会話レッスンが受けられるオンラインレッスンです。
対象年齢はだいたい2歳くらいから。5歳以下は保護者の方の付き添いが必要ですが、それ以上でしたらお子さんだけでレッスンが受けられます。
講師は明るいフィリピン人講師。カランメソッドを盛り込んだ教材で学習ができるなど、子ども向けのカリキュラムも用意されています。
カランメソッドは1960年代に英語学校の講師をしていたロビン・カラン氏が作り出した英会話教授法。その特徴は、相手の質問に対して反射的に答える訓練を繰り返すというものです。
価格.comより引用
料金も月5回プランで月謝が3150円〜と非常にリーズナブルです。
オンライン子供英会話おすすめ10選!口コミ付きで徹底調査【ソザオ】
何歳から名古屋の子供英会話教室に通わせるのがおすすめですか?

子供英会話教室は何歳から始めるのが良いのでしょうか。
この問いには正確な答えはありません。早ければ早いほど良い・・・と思うかもしれませんが、個人的にはそうとは言い切れないと思います。
理由は、英会話は始める時期よりも、始めた時点からどれだけコツコツ続けているかが大切だからです。
0歳から始めていても1歳で辞めてしまえば英語を一言も発しないまま終わってしまうでしょう。
5歳から始めた子でも、1日20分毎日英語を話していたら、1年後には大人がびっくりするくらい英語を話すようになっていると思います。
子供英会話に通わせるタイミングですが、
お子さんが興味を持ち始めたタイミング
が良いのかな、と思います。
つまり、体験レッスンに参加してみて、お子さんが英語に拒否反応を示さずに楽しんでいるようなら0歳でもOK。
逆に5歳でも大泣きして教室に入れないようなら、無理に始めさせる必要はありません。
英語は「早期教育」でなく「適期教育」という考え方があります。これは、早く始めれば良いのではなく、それぞれの年齢で、その子にとって良いタイミングがある、という意味。
英語教育のスタートを見極めるという意味でも、まずは無料体験レッスンに参加してみるのが良いでしょう。
名古屋にはおすすめ子供英会話教室で無料体験レッスンを受けよう!

今回は名古屋のおすすめ子供英会話教室をご紹介しました。
名古屋の子供英会話教室はリーズナブルに通えるスクールが多かったですね。
また、一生使える英語を身につけようという熱心なコンセプトを掲げたスクールが多く、名古屋の保護者の方々の教育熱心な想いに応えている子供英会話教室が多いと感じました。
気になる子供英会話教室があれば、ぜひ無料体験をしてみてください。
お子さんが楽しく通える子供英会話教室を見つけてあげましょう。
プログリット代表の岡田祥吾氏が本を出版!注目の『英語学習2.0』書評