
長崎でおすすめのグランピング施設が知りたい!施設の特徴や料金などをサクッと知りたいです!
今回は、こんな悩みを持つ方のために、長崎でおすすめのグランピング施設について書いていきます。
異国情緒あふれる魅力的な長崎県。
オリエンタルな雰囲気と、豊かな自然が同時に楽しめるこの県では、今新しいアクティビティが登場しているのです。
それは、グラマラスなキャンプこと「グランピング」。
長崎のグランピング施設は、王道なグランピング施設からアットホームなグランピング施設までさまざまあり、現在多くの人の間で人気となっています。
今回は、そんな長崎で楽しめるおすすめグランピング施設をご紹介します。

福岡のおすすめグランピング施設5選!【図を使って詳しく解説します】
沖縄のおすすめグランピング施設5選!離島の施設も【ソザオ】
鹿児島のおすすめグランピング施設5選!宿泊できる施設もあり
【2019】宮崎県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!
熊本のおすすめグランピング施設4選!【2019最新版】
【2019年最新版】大分のおすすめグランピング5選!
【2019年最新】佐賀県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!
長崎でおすすめのグランピング施設5選!
長崎でおすすめのグランピング施設はこちらの5つです。
-
NANGORAHILLS
-
Glam Beach
-
カフェアンドグランピングてぃーだ
-
島原温泉ホテル南風楼
-
ノルディスクヴィレッジ Goto Islands
それぞれのスタイルと料金を表にして比べてみましょう。
スタイル | 料金 | |
---|---|---|
NANGORAHILLS | 宿泊 | 7000円〜 |
Glam Beach | 宿泊 | 20000円〜 |
グランピングてぃーだ | 宿泊 | 要問い合わせ |
ホテル南風楼 | 宿泊 | 13000円〜 |
ノルディスクヴィレッジ | 宿泊 | 24840円〜 |
それでは、一つ一つ詳しくみていきます。
長崎のおすすめグランピング①NANGORAHILLS

五島列島の世界遺産登録にもなるであろうことを想定し、長崎県に森・海・星の大自然に囲まれた本格的なグランピング&リゾート施設「NANGORAHILLS」がオープンし、現在も爆発的な人気を誇っています。
グランピングは自身で重い機材を持ち運んだり、BBQの準備をするなどといった手間が一切なく、テント設営の必要もありません。
そのため、手ぶらで大自然を体験できる豪華なキャンプとして私たちの生活に浸透しつつあります。
そんなNANGORAHILLSでは、大型キャンピングトレーラーや海水面に直結するウォータースライダー、そして、展望露天風呂などの設備を有し、快適な時間を過ごすことができるため、家族連れやカップルで滞在中は大自然を100%満喫することができますよ。
また、ジップラインや空飛ぶバナナボードなど、大自然のアクティビティ体験も満喫できるグランピング施設として注目されています。
グランピングテントやコンテナハウスの宿泊は4名利用が可能となり、悪天候の場合でもNANGORAHILLSに併設の滞在型観光施設となる「BARAMONHOUSE」で楽しく過ごすことができます。
長崎のおすすめグランピング②Glam Beach

2017年11月に長崎県にグランピング施設となる「Glam Beach」がオープンしました。
オープン後もその人気は絶えず、いつも予約でいっぱいです。
Glam Beachへは、博多港から、高速船で約65分、フェリーでは約2時間、唐津港からはフェリーで約1時間40分、長崎空港から飛行機で約30分で到着します。
Glam Beachはその名の通り、グランピング施設でも海辺にあることから、オーシャンビューの絶景を楽しめるだけではなく、夜空に輝く満天の星を眺めながらゆったりとした気持ちで過ごすことができます。
グランピングに必要となるテントや調理器具一式、また、ベッドなどもすべて完備されているため、ホテルに宿泊しているような気持ちでアウトドア体験をすることができます。
海辺の施設であるにも関わらずWi-Fi環境も整備されているので安心ですね。
夜は「壱岐牛」を使ったBBQセットがおすすめ。
Glam Beachは、本格的なアウトドアを手軽に楽しめるのが最大の魅力です。
1年中季節を問わず楽しめるGlam Beachで、グランピングを満喫してみませんか?
気になった方はチェックしておいてくださいね。
長崎のおすすめグランピング③カフェアンドグランピングてぃーだ

「カフェアンドグランピングてぃーだ」は、長崎出身というご夫婦が東京やヨーロッパでの生活を活かし、長崎でグルテンフリー、ローフード、そして紅茶にこだわりを持ったお店をOPENしました。
お店の目の前は大村湾を一望できる絶景です。テラス席にはハンモックもあるなど、ゆったりとした時間を過ごせますね。
カフェアンドグランピングてぃーだは、平和公園から約20kmの場所に位置し、時間を忘れて過ごしたい方におすすめのカフェです。
同じ敷地内には宿泊を伴うグランピングや、広い庭園でバーベキューを楽しめるなど、グランピングに最適な設備を完備しています。
カフェの目の前は、大村湾の絶景!大自然の広大な海を眺めているだけで心が穏やかに、そして思わず時間を忘れてしまいそうになります。
健康志向のグランピングを楽しみたいという方にカフェアンドフランピングてぃーだがおすすめです。
ぜひチェックしておいてくださいね。
長崎のおすすめグランピング④島原温泉ホテル南風楼

長崎の海に面した島原温泉ホテル南風桜は、美泡風呂が自慢のホテルです。
その他にも、寝ころび湯、ひとり露天風呂など、温かい温泉でゆったりとくつろぐことができます。
夜は海を臨むガーデンテラスで家族みんなでBBQを楽しむことができますよ。
また、大人が喜ぶ温泉施設だけが売りではないホテル南風桜は、20時になると子供も大人も楽しめるロビーイベントが開催されます。
昔懐かしい射的ゲームをはじめ、ピンポン大会やストラックアウト、太鼓の達人、昭和世代のファミコンやスーパーファミコンで遊べます。
そんなゆったり過ごしたい大人と、元気いっぱい遊びたい子供の両方が楽しめるやさしい温泉旅行に行くなら、ホテル南風桜がおすすめです。
その他にも、無料のキッズコーナーやプラレールコーナー、漫画コーナー、庭園ゴルフやバトミントン、キッズボルタリングなど、多彩な遊びが満載です。
滞在中飽きがこないくらいたくさん遊べて家族との素敵な思い出作りができるでしょう。
ぜひ、夏休みの旅行計画などにいかがですか?
長崎のおすすめグランピング⑤ノルディスクヴィレッジ Goto Islands

2018年、長崎県五島市にグランピング施設となる「ノルティスクフィレッジGoto Islands」がオープンしました。
この「ノルディスクブィレッジ」は北欧アウトドアメーカーとなる「ノルディスク」と業務提携することでオープンしたグランピング施設として知られています。
そのため、世界では、イタリアのベネチアに続いて長崎県が実に2軒目となる希少価値あるグランピング施設となります。
五島列島と言えば、世界遺産に登録され、ますます注目される場所です。
そんな五島市の玄関校となる福江空港から約30分とアクセスが良いため、多くの人が利用しています。
もともとある田尾小学校を改装し、宿泊施設に活用するだけではなく、宿泊者が利用できるシャワーを併設するなど、グランピングに最適な環境整備がなされた施設です。
食事は敷地内に併設している「TAOFLAT KITCHEN」で、地元野菜や島ならではの食材を活用した創作料理を楽しむことができるので、存分に美味しくいただくことができますよ。
大自然に溶け込んでグランピングを楽しみたいという方は、ぜひ夏休みの旅行計画としてチェックしておくと良いですね!
長崎のおすすめグランピング施設に行こう!

今回は長崎のおすすめのグランピング施設をご紹介しました。
もう一度長崎のおすすめグランピング施設をおさらいします。
-
NANGORAHILLS
-
Glam Beach
-
カフェアンドグランピングてぃーだ
-
島原温泉ホテル南風楼
-
ノルディスクヴィレッジ Goto Islands
次のお休みには、ぜひ長崎でグランピングに挑戦してみてはいかがですか?
グランピングって何が楽しいの?本記事読めばOK【初心者向けに解説】