【2022年】京都のおすすめグランピング施設5!新しいことに挑戦したい方必見!

kyoto-glamping-osusume

こんにちは!ソザオ(@sozawo88)です。

あ~!毎日毎日疲れた!京都でも行ってリフレッシュしたいわー!街中観光とかも良いけど、やったことない新しいことに挑戦したい!

今回の記事はこんな方のための記事です。

結果から言うと、何か新しいことに挑戦したい方はグランピングがおすすめ

理由は簡単。グランピングは誰にでも簡単に取り組めて、普段はできない体験ができるアウトドアだからです。

特に京都でのグランピングは、日本全国の中でも豪華で他に類を見ないタイプの施設が集まっています。

今回紹介するのは京都のおすすめグランピング施設5。

本記事を最後まで読んだら、紹介した京都のおすすめグランピング施設で自分がくつろいでいる姿を想像してみてください。

絶対に「次の休みグランピング行かない?」と家族や友達に言いたくなること間違いなしです。

ソザオくん
関西地方のグランピング・キャンプ施設については下記の記事をご覧ください!

【2020年最新版】和歌山のおすすめグランピング施設5選!

2020年3月22日

滋賀県のおすすめグランピング施設3選!新鮮な空気をお腹いっぱい吸い込もう!

2019年3月23日

関西のグランピング施設5選!アウトドア経験値によって分類しします

2019年3月18日

大阪のおすすめグランピング&キャンプ&BBQ施設10選!

2019年4月8日

【2020年最新版】三重のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

2020年5月1日

【2020年最新版】兵庫のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

2020年5月1日

【2020年最新版】奈良のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

2020年5月2日
ソザオくん
そこで「は?グランピングって何?楽しいの?」と言われたら、この記事を見せてあげましょう。

グランピングって何が楽しいの?本記事読めばOK【初心者向けに解説】

2019年3月16日

京都のおすすめグランピング施設5!

京都のおすすめグランピング施設はこの5つです。

京都のおすすめグランピング施設
  • GRAX PREMIUM RESORTるり渓

  • 上賀茂グランピングパーク

  • GLAMP DOME京都天橋立

  • 大正池グリーンパーク

  • 天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜

それではさっそく詳しくみていきましょう。

京都のおすすめグランピング施設①GRAX PREMIUM RESORTるり渓

京都のおすすめグランピング施設①GRAX PREMIUM RESORTるり渓

GRAX PREMIUM RESORTるり渓は京都府南丹市にあるグランピング施設です。アクセスは日生中央駅からるり渓温泉直行バスで30分ほど。

京阪神からも1時間ほどですので、関西にお住いの方のアクセスも良好です。

GRAX PREMIUM RESORTるり渓の宿泊スタイルは7種類。グランピングテントが4種類と、2ルームを備えたグランピングが2種類、それからトレーラーハウスとバンガローです。

敷地内は南丹市の山々に囲まれており、森林浴を楽しむことができます。

グランピングテントはコットンテント。通気性がよく夏は涼しく冬は暖かく快適なのが特徴です。作りがしっかりしており中にはベッドもありますので、暮らすように快適に過ごすことができますよ。

GRAX PREMIUM RESORTるり渓の豪華ポイントは通常プラン申し込みで無料で利用できる、るり渓温泉。それから、新鮮な野菜と豪快なステーキがセットになったオリジナルディナーです。

GRAX PREMIUM RESORTるり渓のディナーは自分たちで焼くBBQではありませんので、グランピング初心者の方も気軽に利用することができます。

京都のおすすめグランピング施設②上賀茂グランピングパーク

京都のおすすめグランピング施設②上賀茂グランピングパーク

上賀茂グランピングパークは京都府京都市の鴨川のほとりにある日帰りグランピング施設です。

上賀茂グランピングパークは日帰りのグランピングBBQ施設となっており、京都市内にありますので都市型のグランピングを楽しみたい方におすすめ

上賀茂グランピングパークは2018年にオープンしたばかりの新しい施設です。

日帰りで利用できますので、「今晩グランピングに行こうか」というふうに気軽にグランピングが実現できますよ。

BBQの種類が多彩なのも上賀茂グランピングパークのおすすめポイント。

ステーキの種類によって5種類から選ぶことができるだけでなく「女子会セット」や「お子様セット」も用意されていますので、シーンによって選ぶことができるでしょう。

上賀茂グランピングパークは「MKボウル」というアミューズメントパークに併設されていますので、グランピングと一緒にボウリングや卓球などのアクティビティも楽しむことができますよ。

グランピングBBQとスポーツがセットになったクーポンも公式ホームページにありますので、気になる方はチェックしてみてください。

京都のおすすめグランピング施設③GLAMP DOME京都天橋立

京都のおすすめグランピング施設③GLAMP DOME京都天橋立

GLAMP DOME京都天橋立は京都府宮津市にあるグランピング施設。宮津市のある京都丹後エリアは「京都の奥座敷」とも呼ばれる自然豊かな地域です。

GLAMP DOME京都天橋立は「シエナヒルズ」という宿泊エリア内にあるグランピング施設で、シエナヒルズがヴィラかグランピングテントに宿泊するタイプなのに対し、GLAMP DOME京都天橋立は幅が7メートルにもなる「ドームテント」に宿泊できるタイプの施設となっています。

ドームテントはグランピングテントよりも広く、強度も丈夫ですので強風や雨にも耐えることができます。

また、一般的なグランピングテントが5人~6人の定員なのに対し、GLAMP DOME京都天橋立は8人まで利用することができますので、大人数での利用にもおすすめです。

食事は器材から食材まで全て事前に用意され、下ごしらえまでされたBBQ。手ぶらで丹後半島で採れた新鮮な食材を使ったBBQが楽しめます。

グランピング施設の周りには海がありますので、食事の時間には海を見ながらマイナスイオンたっぷりの風に吹かれ、美味しいBBQをするという最高の幸せが実現します。

施設内の中央広場にはキッチンカーがあり、アルコールや軽食も食べられますよ。GLAMP DOME京都天橋立は異世界の街に移り住んだかのような、施設全体がおしゃれなグランピング施設です。

京都のおすすめグランピング施設④森のグリーンドーム

京都のおすすめグランピング施設④森のグリーンドーム

森のグリーンドームは、京都の奥座敷である宮津市、シエナヒルズを運営する会社と同じ会社が運営するグランピング施設です。

キャンプファイヤーや貸切温泉などのシエナヒルズの施設を使うことができますので便利ですね。

森のグリーンドームの食事は、地元の食材を使った豪華おしゃれBBQです。

地元野菜のラタトゥイユや甘鯛のアヒージョなど下準備が必要な料理も、すでに下ごしらえ済みで用意されていますので、簡単に本格的な美味しいBBQが楽しめます。

ちなみに朝食はグランピングテントで焼くピザとホットサンド。朝ごはんも手作りでちょっとしたクッキングが楽しめますね。

また、森のグリーンドームではゴルフやバドミントンなどのスポーツやジェンガなどのゲームなども利用できます。

大人数の利用では施設を貸し切ることもできますので、複数のファミリーなど大人数の利用にも最適です。

京都のおすすめグランピング施設⑤天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜

京都のおすすめグランピング施設⑤天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜

一生の思い出に残るような京都のグランピングを体験したい方には天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜がおすすめです。

天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜は「美人の湯」と言われている天然温泉や新鮮魚介を使った豪華BBQが楽しめます。

天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜の宿泊はヴィラに宿泊するタイプで、全てのヴィラに天然温泉とプライベートプールが完備されています。

1度でもこんなに贅沢な施設に泊まったことがあったでしょうか。天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜は贅沢の極みを尽くした京都のグランピング施設なのです。

2019年2月にはさらなる上質な安らぎを求めた離れ「瑠璃浜ヴィーテ」がオープンしたばかり。

「瑠璃浜ヴィーテ」には半露天風呂付き客室、ウッドデッキ、プライベートプールがついており、グランピングの枠を超えたさらなる贅沢な空間が堪能できます。

天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜のコンセプトは「時間に追われない、本当の安らぎ」です。

こんなに贅沢なのに料金もリーズナブル。自信を持っておすすめできるグランピング施設です。

京都のおすすめグランピング施設の料金については、下でご紹介しています。

京都のおすすめグランピング施設は高くないの?

京都のおすすめグランピング施設は高くないの?

ここまで記事を読んだ方は思ったことでしょう。

「京都のおすすめグランピング施設は高いんじゃないの?」と。

では、今回ご紹介した5つの京都おすすめグランピング施設の価格を表にして見ましょう。

表にしてみると・・・そんなに高くないと思いませんか?

利用タイプ 値段
GRAX PREMIUM RESORTるり渓 宿泊 DXキャビン 14350円(税込)
上賀茂グランピングパーク 日帰り USステーキセット 4000円(税込)
GLAMP DOME京都天橋立 宿泊、日帰り 35000円〜56000円(税抜)
森のグリーンドーム 宿泊 38000円〜(税抜)
天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜 宿泊 貸切ヴィラ 34200円(税込)

また、京都のおすすめグランピング施設は、施設が充実しているものばかりですので、プールで遊んだり自然を眺めたりと、施設から出て遊びに行く必要がありません。

滞在中、グランピングという非日常体験ができて、さらに美味しいBBQ、施設ごとの充実したアクティビティが楽しめるなんて非常にお得です。

ご飯を食べに行って、アクティビティをしに行って、ホテルに行って・・・別々の場所で楽しんだらお金もかかりますし、移動時間ももったいないですよね。

京都のグランピングは、クオリティに比べて値段がとってもリーズナブルですので、お得に豪華体験をしたい方におすすめです。

京都のおすすめグランピング施設に行って非日常体験をしよう

京都のおすすめグランピング施設に行って非日常体験をしよう

今回は京都のおすすめグランピング施設を5つご紹介していきました。

京都はお寺巡りや町巡りのイメージが強いですが、グランピングも楽しむことができます。

京都のおすすめグランピング施設を訪れれば、知られざる京都の魅力を見つけ、味わったことのない豊かな非日常を味わうことができるでしょう。

京都以外の関西地方のおすすめグランピング施設を探している方はこちらも読んでみてください。

滋賀県のおすすめグランピング施設3選!新鮮な空気をお腹いっぱい吸い込もう!

2019年3月23日

福岡のおすすめグランピング施設5選!【図を使って詳しく解説します】

2019年3月20日

関西のグランピング施設5選!アウトドア経験値によって分類しします

2019年3月18日

グランピングの楽しさは、やった人にしか分かりません!

ぜひ次のお休みは京都のおすすめグランピング施設で忘れられない思い出を作ってみてはいかがでしょうか。