キャンプ初心者や、アウトドア好きの方から人気の新しいキャンプスタイルグランピング。本記事では、関東地方にあるおすすめのグランピング施設を5つ紹介していきます。
美しい自然の広がる関東地方では、自然と一体になれるグランピング施設が多く存在しています。本記事を読めば関東地方にある人気のグランピング施設も完璧です!
目次
関東地方のおすすめグランピング施設5選
関東地方のおすすめグランピング施設5選はこちらの5つです。
- (茨城県)らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ
- (栃木県)森と星空のキャンプヴィレッジ
- (群馬県)温泉グランピング シマブルー
- (千葉県)REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILL
- (東京都)Circus Outdoor TOKYO
これらのグランピング&キャンプ施設の特徴を表にしてまとめてみましょう。
施設名 | スタイル | 料金 | 場所 |
---|---|---|---|
(茨城県) らぽっぽ なめがた ファーマーズヴィレッジ |
グランピング | 14,000円~ | 茨城県 行方市 |
(栃木県) 森と星空のキャンプヴィレッジ |
グランピング | 20,000円~ | 栃木県 芳賀郡茂木町 |
(群馬県) 温泉グランピング シマブルー |
グランピング | 18,000円 | 群馬県 吾妻郡 |
(千葉県) REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILL |
グランピング | 45,000円~ | 千葉県 夷隅郡 |
(東京都) Circus Outdoor TOKYO |
グランピング | 35,000円~ | 東京都 奥多摩町 |
それでは、一つ一つ詳しく解説します。
関東地方のおすすめグランピング施設①(茨城県)らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ

子どもの社会体験や、畑体験をしたい大人にもおすすめのグランピング施設が茨城県にある、らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジです。
茨城県のグランピング施設と言えばここというくらい人気のスポットで、名前の通り農業体験や、五感で感じる自然のグランピングを体験できます。
グランピングはコンテナハウスとテントの2種類のスタイルを選ぶことができるため、自分に合った好きな方をチョイスしましょう。
らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジの魅力ポイントは、畑まるごとビュッフェ。
グランピング利用者だけの特典で、採れたての新鮮な野菜をすぐ食べることができます。畑の隣だからこそできる贅沢な体験をぜひ堪能してみてくださいね。
関東地方のおすすめグランピング施設②(栃木県)森と星空のキャンプヴィレッジ

栃木県にある森と星空のキャンプヴィレッジは、森のアクティビティやモータースポーツが好きな方にはイチオシのグランピングスポットです。
「ツインリンクもてぎ」内にあるため、モータースポーツや、自然の中で自分の身体を使って全力で遊ぶことができるアクティビティが多数あります。
グランピング関しては用意されているプランが3種類。
- 一日一組限定の「グランピング・ワイド森のテラス」
- 通常の2倍の敷地を使ってのびのびできる「グランピング・ワイド」
- キャンプ初心者におすすめの「グランピングサイト」
キャンプ初心者から、たまには豪華で贅沢なキャンプをしたいキャンプ好きの方までどんな人でも楽しめるグランピングプランが魅力的です。
関東地方のおすすめグランピング施設③(群馬県)温泉グランピング シマブルー

温泉もキャンプも楽しみたい人におすすめなのが群馬県にある温泉グランピング シマブルー。
名湯四万温泉と融合したグランピング施設で、すべての部屋に源泉100%かけ流しのプライベート温泉が備え付けられています。
誰にも邪魔されることなく、ヒノキの匂いに抱かれながら贅沢なひとときを過ごすことができますよ。
グランピングで宿泊できるお部屋は、キャビン5つ、ドームテント2つ、計7つの部屋があり、それぞれ内装や広さも違うため、自分の好きなスタイルに合わせてお部屋を選ぶことができるのも魅力のひとつです。
おすすめは、アウトドア感を全面に感じることができるドームテント。ドームテントには天窓が設置されているため、布団の中で澄んだ星空を眺めるのは最高です。
関東地方のおすすめグランピング施設④(千葉県)REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILL

千葉県にあるREWILD RIVER SIDE GLAMPING HILLは、「キャンプに興味があるけど準備が大変」といった女性のためにデザインされたグランピング&キャンプ施設。
都心から約90分というアクセスのしやすさで、周りを囲うように養老川が流れ、いくつもの美しい滝が存在しています。
グランピングテントは4種類設置され、どれも女性が気持ちよく利用できる空間をコンセプトに設計。
テント内部はコンセプト通り女性のことを考え、白を基調とした空間にぬいぐるみも置かれるなどフェミニンな印象です。まるで自宅にいるかのような落ち着きを得ることができますよ。
REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILLでは、壮大な景色を望む人気の温泉に入ることも可能です。
キャンプに行くとお風呂に入れないかもしれないという不安を払拭し、安心してアウトドア体験を満喫することができます。
関東地方のおすすめグランピング施設⑤(東京都)Circus Outdoor TOKYO

Circus Outdoor TOKYOは、東京都にある東洋一のダムとも言われる壮大な湖奥多摩湖を一望することのできるグランピング施設です。
施設にはグランピングのために開発された独特な形状の5つのテントがあります。
フォトジェニックなテント内はサーカスの人気者である上級クルーの控室がコンセプトの部屋や、迎賓用として使っていた部屋を再現した最高級テントなど、それぞれのテントにテーマがあり、アウトドアの概念を覆すインテリアの数々に心が湧き立つこと間違いなし!
Circus Outdoor TOKYOで面白いのはそれだけではありません。希望をすれば、チェックイン時に携帯を預かってくれるサービスがあり、デジタルデトックスを体験できます。
日常ではなければいけない携帯を手放すことで起こる禁断症状を楽しみながら乗り越えるため、万年筆と便箋を手渡されます。「森で綴る時間」と題されたこのアクティビティは現代社会に生きる全ての人に体感してもらいたいものです。
関東地方のアウトドアの魅力は?

関東地方は山地に囲まれているため、山を使ったグランピング施設や、川をメインとしたアクティビティが多く存在しています。
観光スポットとして人気な施設や、人気な場所と一体となったグランピング施設が多い印象で、グランピングに訪れれば観光や名産を楽しむことができるのも関東地方のアウトドアの魅力の一つでしょう。
グランピングをメインとして扱っているスポットも多くあり、年間を通してキャンプやアウトドアを楽しむことができるため、春には桜、夏には新緑、秋は紅葉と食、冬は雪化粧など季節によって違う雰囲気をグランピングでも楽しむことができるのが特徴です。
そのため関東地方は、山好きの方に嬉しいアウトドアスポットで溢れています。
関東地方でグランピングを満喫しよう

今回は関東地方のおすすめグランピング施設をご紹介しました。
最後に本記事の内容をもう一度まとめておきましょう。
- (茨城県)らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ
- (栃木県)森と星空のキャンプヴィレッジ
- (群馬県)温泉グランピング シマブルー
- (千葉県)REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILL
- (東京都)Circus Outdoor TOKYO
関東地方のグランピングは、比較的山や川をメインとした施設やプランが多くあります。
山を使ったアクティビティ、魚のつかみ取りや渓流釣りなどの川をメインとしたアクティビティを楽しみたい方、観光地でグランピングをしたい方には魅力的な施設がたくさんありおすすめです!