本記事では、神奈川県でおすすめのグランピング&キャンプ施設を5つ紹介していきます。
アウトドアブランドとホテルがコラボしたグランピングや、お洒落な景色を見ながらランチタイムだけのグランピングなど、神奈川県の観光地を活かしたグランピング施設がたくさんあります。
本記事を最後まで読んだ頃には、きっと神奈川県のグランピングに行ってみたくなっているはず!
ぜひ、神奈川県でグラマラスなキャンピングを体験してみてください。
神奈川県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選

神奈川県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選はこちらの5つです。
- スノーピークグランピング京急観音崎
- ロックヒルズガーデン
- Nature Healing Lounge THE OUT
- グランドオリエンタルみなとみらい PICNIC
- he Galaxy Express Nahama
これらのグランピング&キャンプ施設の特徴を表にしてまとめてみましょう。
施設名 | スタイル | 料金 | 場所 |
---|---|---|---|
スノーピークグランピング 京急観音崎 |
グランピング | 50,000円~(2名) | 神奈川県 横須賀市 |
ロックヒルズガーデン | グランピング | 3,000円~ | 神奈川県 川崎市 |
Nature Healing Lounge THE OUT |
グランピング | 39,000円~(2名) | 神奈川県 鎌倉市 |
グランドオリエンタル みなとみらい PICNIC |
デイタイム グランピング |
3,500円 | 神奈川県 横浜市 |
The Galaxy Express Nahama | グランピング | 19,000円~ | 神奈川県 横須賀市 |
それでは、一つ一つ詳しく解説します。
神奈川県のおすすめグランピング&キャンプ施設①スノーピークグランピング京急観音崎

スノーピークグランピング京急観音崎は、神奈川県横須賀市にあるグランピング施設です。
観音崎京急ホテルの敷地内にアウトドアブランド「スノーピーク」とコラボしたグランピング施設を設立しました。
宿泊棟はテントではなく、スノーピーク製のモバイルハウスを採用していて、ハウス内の小物や家具なんかもスノーピークのものを使っています。スノーピーク好きにはたまりませんね。
グランピング場の目前には東京湾が広がり、晴れた日には東京スカイツリーなども見えるみたいですよ。
グランピングの醍醐味でもある食事は、地元の魚介や野菜をふんだんに使ったここでしか味わえない料理を堪能できます。
キャンプ初心者はもちろんのこと、アウトドア好きの方にもスノーピークとコラボしたグランピングはかなりおすすめです!
神奈川県のおすすめグランピング&キャンプ施設②ロックヒルズガーデン

ロックヒルズガーデンは、神奈川県川崎市にあるグランピング施設です。都会のビルをフルリノベーションして作られた施設で、屋上で優雅にグランピングを楽しめます。
施設内には、グランピングスペースの他、VIPラウンジスペース、7階ラウンジスペース、和室スペースなどもあり、グランピングだけじゃなく、企業の研修や結婚式の二次会、パーティーや演奏会など様々な用途で使用することができます。
グランピングは、人工芝を敷いた上にシンプルで綺麗なテントが設置され、屋上の解放感を感じられるのが魅力の一つです。まるで秘密基地にいるかのような気分になりますよ。
食事は持ち込みも可能な他、施設が用意した豪華なBBQメニューもあり、さらに問い合わせれば季節の旬な食材も取り寄せてくれます!
ぜひ、仲のいい仲間で集まって都会の喧騒を離れ、たまのひと休みをしてみませんか?
神奈川県のおすすめグランピング&キャンプ施設③Nature Healing Lounge THE OUT

Nature Healing Lounge THE OUTは、神奈川県鎌倉市にある、鎌倉で老舗のグランピング施設です。
一日一組限定のプライベートグランピングで、見知らぬ人と顔を合わせることがなく、仲間内だけで気兼ねのないキャンプを楽しむことができます。
キャンプ道具は全て用意されていて、食材や飲み物は自由に持ち込み可能です。
もちろん用意してくれるサービスもあるので手ぶらでお洒落なパーティーなんかもできますよ。
さらに、キャンプで出たごみも施設が片づけてくれるため、BBQのあとの面倒な作業は一切やらなくてOK!
常設されたシンプルなテントにはベッドが備え付けられていて、自然の中での静かな眠りを提供してくれます。しっかり寝てキャンプの疲れを取ったらタイヨガストレッチ体験で健康な朝を迎えましょう。
神奈川県のおすすめグランピング&キャンプ施設④グランドオリエンタルみなとみらい PICNIC

グランドオリエンタルみなとみらいは、神奈川県横浜市にある結婚式場として人気の施設で、デイタイムグランピングを楽しむことができます。
グランピングと言えばキャンプ場やアウトドア施設が多いですよね?ですが、グランドオリエンタルみなとみらいでは、宿泊はできないもののデイタイムグランピングという新しいスタイルを提供しています。
厳選されたグランピンググッズを使い、館内5か所の好きなグランピングスポットで、自由に食事をすることが可能!食事は世界のサンドウィッチや前菜ブッフェ、スイーツをバスケットにいれ、ピクニックのように持ち運びます。
選べるスポットは、みなとみらいの有名な観覧車「コスモクロック21」を眺めながらの場所から、水辺のテラス、みなとみらいの絶景が一望できるテラスなどお洒落なスポットが用意されています。
「グランピングには興味があるけどキャンプはちょっと…」といった方にはぜひおすすめしたい施設です!
神奈川県のおすすめグランピング&キャンプ施設⑤The Galaxy Express Nahama

The Galaxy Express Nahamaは、神奈川県横須賀市にある、最近オープンしたばかりの、真新しいグランピング施設です。(2020年現在)
和田長浜のビーチの近くにあり、三浦半島の海でアクティビティを体験しながらグランピングを楽しむことができます。
グランピングでは、真新しいトレーラーハウスに宿泊可能。中にはおしゃれな家具や空調設備が整い、専用バスルーム、各種無料アメニティもあり安心です。キャンプに疲れたらジャグジーで潮風や波の音に癒されながらゆっくりくつろげるのも魅力の一つ。
その他にWi-Fiも完備しており、通信容量にも困りません。どんどんSNSに上げちゃってください!
周辺のスポットとしては「八景島シーパラダイス」には約30km「横須賀芸術劇場」には約15kmで行けるので、観光もしながらアウトドアもしたい方には得におすすめです。
神奈川県ってどんなところ?

神奈川県は、太平洋に面し、関東地方に位置する県の一つです。
鎌倉をはじめ中華街や、デートスポットとしても定番のみなとみらいなど観光地としても人気が高く、交通機関も整っているため、様々な県から多くの人が集まります。
神奈川県と言えば大都市をイメージしますが、キャンプ場も多く、県北部はアウトドアスポットとしてもメジャーです。
なかでも、相模湖周辺にある「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」は遊園地も併設され、大人から子供まで幅広く楽しめるスポットになっています。
都市部と山や海が交差する神奈川県はグランピングをするにはもってこいの県と言えるのではないでしょうか?
神奈川県に遊びに来たときにはぜひグランピングも体験してみてくださいね。
神奈川県でグランピング&キャンプを満喫しよう

今回は神奈川県のおすすめグランピング&キャンプ施設をご紹介しました。
最後に本記事の内容をもう一度まとめておきましょう。
- スノーピークグランピング京急観音崎
- ロックヒルズガーデン
- Nature Healing Lounge THE OUT
- グランドオリエンタルみなとみらい PICNIC
- he Galaxy Express Nahama
いかがでしたか?
グランピングはキャンプ場で行うものだと思われがちですが、神奈川県のお洒落な街を使ったグランピング体験も斬新で行ってみたいですね。
ぜひ、週末は都会の喧騒から一時抜け出し、優雅なグランピングを体験してみては?