
鹿児島のおすすめグランピング施設が知りたい!また、鹿児島には宿泊できるグランピング施設はありますか?
こんにちは。ソザオ(@sozawo88)です。
今回は、鹿児島周辺にお住いの方の、こんな疑問に答えていきたいと思います。
結論から言うと、鹿児島にあるグランピング施設は多くありません。しかし、しっかりと調べれば、鹿児島でもグランピングを十分楽しむことができます。
今回は、鹿児島でグランピング施設の特徴を、3分ぐらいで読めるように分かりやすくまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
本記事を読み終わったら、鹿児島でグランピングをしてみたくなること間違いなしです。

【2019年最新版】大分のおすすめグランピング5選!
【2019】宮崎県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!
沖縄のおすすめグランピング施設5選!離島の施設も【ソザオ】
福岡のおすすめグランピング施設5選!【図を使って詳しく解説します】
【2019年最新】佐賀県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!
目次
鹿児島のおすすめグランピング施設5選!

-
GOOD LUCK~STAR GARDEN~
-
HOLLY CAMP AIRSTREAM VILLA AMAMI
-
観音滝公園
-
大ちゃんハウス
-
オートキャンプ森のかわなべ

滞在スタイル | 料金目安 | |
---|---|---|
GOOD LUCK〜STAR GARDEN〜 | 日帰り、宿泊 | 13,000円〜(BBQ付き宿泊料金) |
HOLLY CAMP AIRSTREAM VILLA AMAMI | 日帰り、宿泊 | 22,000円〜(食事代は別) |
観音滝公園 | 日帰り、宿泊 | 8,900円〜(食事代は別) |
大ちゃんハウス | 宿泊 | 3,056円〜(素泊まり) |
オートキャンプ森のかわなべ | 日帰り、宿泊 | 15,500円〜(トレーラーハウス) |
それでは、一つ一つ詳しくみていきましょう。
鹿児島おすすめグランピング①GOOD LUCK~STAR GARDEN~

GOOD LUCk〜STAR GARDEN〜は鹿児島県鹿児島市にある都市型のグランピング施設。日帰りBBQ利用も、宿泊利用もどちらも利用OKです。
宿泊するのは大型のグランピングテント。テーブルなどの家具やベッドもありますので、テントと言えども快適に過ごすことができます。
BBQは炭や着火剤からお箸にコップ、ゴミ袋まで全て揃った基本パックを準備。食材も現地調達できますので、手ぶらBBQを楽しむことが可能。
GOOD LUCk〜STAR GARDEN〜からは桜島を望むこともでき、景色は抜群。インテリアもおしゃれですので、写真を撮っても映えますよ!
鹿児島おすすめグランピング②HOLLY CAMP AIRSTREAM VILLA AMAMI

HOLLY CAMP AIRSTREAM VILLA AMAMIは鹿児島県の奄美大島にあるグランピング施設です。
奄美大島は沖縄の300キロほど北にある小さな島。自然が豊かで南国の雰囲気が楽しめます。
HOLLY CAMP AIRSTREAM VILLA AMAMIではアメリカの高級キャンピングカーである「エアーストリーム」に宿泊することができます。
室内にはトイレやベッド、キッチンに冷蔵庫までありますので、ホテルのように快適に過ごすことができますよ。
夕食は奄美大島の食材を使ったイタリアンBBQとなっています。
鹿児島おすすめグランピング③観音滝公園

観音滝公園は鹿児島県さつま町にある公園施設です。観音滝公園ではレジャーが非常に充実しており、グランピングも楽しむことができます。
観音滝公園のグランピングの特徴は、鹿児島県が推奨する森林浴の渓流コースで過ごすことができるところです。
BBQは鹿児島県の黒豚、和牛、郷土料理が楽しめ、一人2,500円と非常に安くなっています。
宿泊料金も大人一人8,900円ととってもお得。お手ごろ価格でグランピングを楽しみたい方には、観音滝公園がおすすめです。
鹿児島おすすめグランピング④大ちゃんハウス

大ちゃんハウスは鹿児島県で初めて、モンゴルゲルに泊まれる施設をオープンさせた施設です。
屋久島にある大ちゃんハウスでは、普段は見ることのできないような大自然を堪能することができます。
大ちゃんハウスがあるのは屋久島の観光スポットである縄文杉のすぐ近くですので、屋久島観光にも便利な立地です。
宿泊料金も素泊まりなら3,056円〜。鹿児島でユニークな宿泊施設に泊まってみたい方は要チェックです。
鹿児島おすすめグランピング⑤オートキャンプ森のかわなべ

オートキャンプ森のかわなべは鹿児島県南九州市にあるキャンプ場です。キャンプ場ですが、屋根付きウッドデッキのあるトレーラーハウスに宿泊することもできるため、ランキングに入れてみました。
オートキャンプ森のかわなべはドッグランもあるため、ペットと一緒にアウトドアが楽しめます。
また、ピザ釜体験、アスレチックなどの自然体験もできますので、お子さん連れの方にもおすすめです。
キャンプ用品のレンタルも現地で行なっていますので、忘れ物をしてしまった場合でも安心ですよ。
鹿児島のグランピング施設は少ないの?おすすめの楽しみ方は?

鹿児島県には「グランピング」を専門としている施設は、まだまだ多くありません。
しかし、鹿児島県のグランピング施設の多くは、リーズナブルに楽しめる施設が揃っています。
また、 オートキャンプ森のかわなべのように施設名は「キャンプ場」となっていても、トレーラーハウスに宿泊するなどのグランピングが楽しめる場合もあります。
鹿児島県でグランピングを楽しむときは、奄美大島や屋久島の自然など、その土地の自然も一緒に楽しむのがおすすめです。
鹿児島のグランピングは、リーズナブルな料金で、鹿児島の絶景を楽しめる贅沢なアウトドアだと言えるでしょう。
鹿児島にはおすすめグランピング施設がある。県外に出るのもOK

今回は、鹿児島のおすすめグランピング施設をご紹介しました。
鹿児島県にあるグランピング施設の数は、決して多くありませんので、選択肢としては県外に出る、というのもアリなのかと思います。
しかし、奄美大島や屋久島の自然は、他の地域で楽しめるものではありませんよ。
リーズナブルな値段で、唯一無二の大自然が楽しめる鹿児島県のグランピングを、ぜひ思い切り堪能してみてください。
まだ鹿児島県でグランピングを体験したことがない、という方はぜひ気になる施設をチェックですよ!

関西のグランピング施設5選!アウトドア経験値によって分類しします
大阪のおすすめグランピング&キャンプ&BBQ施設10選!
京都のおすすめグランピング施設5!新しいことに挑戦したい方必見!