
伊豆でグランピングをしたいんだけど、どんな施設がおすすめですか?あと、めちゃくちゃ初心者なんですけど、キャンプとグランピングどっちが良いの?
こんな疑問を持っている方は本記事が絶対に役立つはずです。
海に温泉にとレジャースポットが充実している静岡県伊豆市。近年それらに加えグランピング施設も充実してきており、気になっている人も多いのではないでしょうか。
今回は伊豆おすすめグランピング施設を5つ+初心者にはキャンプとグランピングどちらがおすすめなのかという疑問にも答えていきたいと思います。

【伊豆のおすすめグランピング施設】初心者にはキャンプとグランピングどっちが良いの?

グランピング初心者の方がよく抱くのが
「初心者はキャンプとグランピングのどちらが良いの?」
という疑問。
結論から言えば
初心者はグランピングがおすすめ
です。理由は3つあります。
- グランピングはテントの設営、食事の準備、食事の片付け 全部やってくれる
- グランピングは冷暖房完備なので防寒・防暑対策しなくてOK
- グランピングは設備が充実しているのでアウトドア知識は必要なし!
「ふむふむ」と思っているあなたのために、もう少し詳しく説明しましょう。
グランピングはテントの設営、食事の準備、食事の片付け 全部やってくれる
グランピングとは「グラマラス」な「キャンプ」なので、テントの設営や食事の準備、後片付けなどは全部やってもらえます。
施設によっては食材を持ち込んで自分たちで自由にBBQを楽しむスタイルのところもありますが、それはそれで楽しいのでOK。
「全部やって欲しい!」という方は、準備から後片付けまでやってくれる施設を探してみましょう。

本記事でも手ぶらグランピング施設をご紹介しますよ!
グランピングは冷暖房完備なので防寒・防暑対策しなくてOK
キャンピで大変なのが防寒・防暑対策。
湯たんぽを用意したり、風除けのタープテントを張ったり、ストーブを持ち込んだりとキャンプには寒さや暑さをしのぐための知恵と対策が必要です。
でも、初心者の方にとって、実際のシチュエーションを想定して用意周到に準備をすることはかなり難しいですよね。
しかし、グランピングでしたら、寒さも暑さも全く心配する必要がありません。グランピングテントは基本的に冷暖房完備なので、ホテルのように快適に過ごすことができるからです。
グランピングは設備が充実しているのでアウトドア知識は必要なし!
キャンプにはテントの設営のスキル、ロープの使い方など専門知識が問われます。
一方でグランピングは専門知識は一切必要なし。テントはあらかじめ設営されていますし、困ったことがあれば近くに受付センターがありスタッフの方が常駐しています。
アウトドアの知識ゼロでも気軽に楽しめるのがグランピングなのです。
伊豆のおすすめグランピング施設5選!

伊豆おすすめグランピング①マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジ

マヒナ グランピング スパビレッジは2017年8月にオープンしたグランピング施設です。ハワイアンテイストのデザインが魅力的な施設で、伊豆を代表するグランピング施設として知られています。
マヒナ グランピング スパビレッジの魅力は
- ハワイアンのおしゃれなテントがすでに用意されている!
- 下準備済みであとは焼くだけのBBQ!
- 自家源泉の無料貸切温泉に入れる
です。
宿泊施設はキャビンかテントを選ぶことができ、宿泊料金は夕食付きで1泊12800円〜。
グランピングサイトに一歩足を踏み入れれば、そこままるで南国の隠れ家のよう。異国風の雰囲気を享受したい方におすすめです。
伊豆おすすめグランピング②ウフフ ビレッジ

ウフフ ビレッジは2018年6月に中伊豆にオープンしたグランピング施設です。ウフフ ビレッジは中伊豆にオープンした初めての本格的グランピング施設。広々とした敷地でのびのびと過ごすことができます。
ウフフ ビレッジの魅力は
- ペットOKのグランピング施設
- テントかトレーラーハウスが選べる
- 食材、器具、食器は全部現地で用意してあります!
です。ウフフ ビレッジの料金は1泊2食付きで36000円〜。
お風呂は自家源泉の貸切風呂があります。源泉かけ流しですので、たっぷりの湯量でのびのびと手足を伸ばしてリラックスすることができますね。
伊豆おすすめグランピング③レンビレッジ

レン ビレッジは1日1組限定の西伊豆にあるグランピング施設。「大人の秘密基地」をテーマにしたグランピング施設で、施設内を貸切で独り占めできる贅沢さが自慢です。
レン ビレッジの魅力は
- 仲間と施設を丸ごと貸し切れる
- 湖のほとりでマイナスイオンたっぷりの環境
- クルージングなどのアクティビティもできる
です。料金は16200円〜となっています。
レン ビレッジは1日1組限定なので、仲間と思い思いに過ごすことができます。食事はBBQをしてもOK。ケータリングも利用できます。
伊豆おすすめグランピング④ビーチキャンプ By The Sea

ビーチキャンプ By The Seaは伊豆半島の最先端に位置するグランピング施設です。
海のすぐそばにあるグランピングサイトで、波の音を聴きながらグランピングが楽しめる最高の施設となっています。
ビーチキャンプ By The Seaの魅力は
- プライベートビーチ気分が味わえる
- 洞窟の中にBar!
- 伊豆海の幸をBBQで食べられる
です。料金は1泊2食付きで18000円。1日1組限定ではありませんが、グランピングサイト同士の感覚が離れているため、限定気分でグランピングが楽しめます。
伊豆おすすめグランピング⑤ベリーズ今井浜

ベリーズ今井浜は、2018年8月にできたばかりのグランピング施設です。ベリーズ今井浜は日帰り、宿泊両方のスタイルが楽しめるのグランピング施設となっています。
ベリーズ今井浜の魅力は
- 海辺で過ごせる
- LAのビーチのような雰囲気が楽しめる
- 地元の食材を使ったBBQ
です。料金は日帰りBBQでしたら2000円〜(10時〜16時30分)という安さ。
1日7組限定のグランピング施設で、テントは地上から40メートルのところに設営されているため、筆舌に尽くしがたい伊豆海の絶景が望めますよ。
こちらの施設は2019年4月現在閉鎖中です。
伊豆おすすめグランピング施設は初心者でも大丈夫?

いくらグランピングが初心者でも楽しめるアウトドアだと聞いても、初心者の方は「伊豆のおすすめグランピング施設は自分のような初心者でも大丈夫なのか?」と心配になるかもしれません。
結論から言えば、絶対に大丈夫です。
なぜかと言うと、伊豆のおすすめグランピング施設は、海辺にある施設が多く、キャンプよりと言うよりは、リゾート地よりだからです。
山の中のグランピングだと、虫が出たり、天気が変わりやすかったり、といろいろな困難がありますが、伊豆海辺のグランピングなら、海の近くのホテルに止まるような気持ちでグランピングを楽しむことができます。
グランピング初心者には伊豆グランピングがおすすめ

今回は伊豆おすすめグランピング施設をご紹介しました。
伊豆グランピングはアウトドア初心者の方におすすめです。どこでグランピングをするのか悩んでいる方は、伊豆を選んでおけば間違いありません。