【2020年最新版】茨城のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

本記事では、茨城県でグランピングやキャンプができるおすすめ施設を5つ紹介していきます。

グランピングとは、「グラマラス」と「キャンピング」を合わせた造語で、手ぶらで豪華なキャンプ、アウトドア体験をすることができます。そのため、キャンプ初心者やアウトドア初心者にもおすすめです。

茨城県では少なかったグランピング施設も、最近ではブームに乗りかなり多くなってきました。

茨城県のキャンプ場やグランピング施設を探している方にはぜひ読んでもらいたい記事です!

埼玉県のおすすめグランピング施設5選!【日帰りOKの施設も紹介】

2019年3月27日
東京グランピング場とキャンプ場

【2022年】東京都内のグランピングおすすめ施設5選!日帰りOK

2019年3月31日

【2020年最新版】群馬のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

2020年4月17日

【2022年】千葉でグランピング!海や山が楽しめるおすすめ施設10選

2019年3月2日

【2020年最新版】栃木のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

2020年4月18日

【2020年最新版】神奈川のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

2020年4月20日

茨城県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選

茨城県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選はこちらの5つです。

茨城県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選
  • らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ
  • 上小川レジャーペンション
  • はぎビレッジ
  • イバフォルニア・ビーチキャンピングプレイス
  • Campo giardino

これらのグランピング&キャンプ施設の特徴を表にしてまとめてみましょう。

施設名 スタイル 料金 場所
らぽっぽ
なめがた
ファーマーズヴィレッジ
グランピング 14,000円~ 茨城県
行方市
上小川
レジャーペンション
グランピング・
オートキャンプ
など
22,000円~
(4名迄)
茨城県
久慈郡
大子町
はぎビレッジ グランピング 10,000円~ 茨城県
高萩市
イバフォルニア・
ビーチキャンピングプレイス
グランピング 8,000円~ 茨城県
ひたちなか市
阿字ケ浦町
Campo giardino グランピング・
オートキャンプ
など
10,000円~ 茨城県
ひたちなか市
磯崎町

それでは、一つ一つ詳しく解説します。

茨城県のおすすめグランピング&キャンプ施設①らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ

らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジは、茨城県行方市にあるグランピングができる施設です。

ファーマーズという名の通り、農業体験や、新鮮な野菜を収穫して食べることができ、茨城県の人気スポットの一つになっています。

グランピングでは、トレーラーハウスとテントといった2種類のスタイルがあるので、自分に合った方を選べますよ。

併設した「やきいもミュージアム」は、やきいもの歴史や魅力を楽しく学べるほか、スイートポテトやほしいも作りを体験可能。ほしいも作りなんて珍しくてちょっと気になりませんか?

その他にも施設内には「ザリガニファーム」や「カブトムシ・クワガタの森」などがあり、カブトムシを捕まえたりザリガニを釣ったり、子供たちに大人気です!

子供のちょっとした社会見学にもおすすめの施設になっています。

茨城県のおすすめグランピング&キャンプ施設②上小川レジャーペンション

上小川レジャーペンションは、茨城県久慈郡大子町にある2018年にオープンしたばかりのグランピングができる施設です。

お洒落なグランピングテントは外見だけじゃなく中もお洒落。テント内には人工芝が敷かれ、テントの中にいるのに外にいるような不思議な気持ちに!

その人工芝の上にベッドが2台置かれ、その他テーブル、椅子、AC電源などもしっかりあり、快適にBBQを楽しめます。

夜は空を埋め尽くす満点の星空を眺めながら、BBQや談笑なんてのもいいですね。

施設の付近には、日本三大名瀑にあげられる袋田の滝があるので、観光に行ってみましょう。冬は氷瀑と呼ばれる滝が凍結する現象が起きることもあるそうですよ。

家族や友達と思い出作りに足を運んでみてはいかがでしょうか?

茨城県のおすすめグランピング&キャンプ施設③はぎビレッジ

はぎビレッジは、茨城県高萩市にあるグランピング施設です。

この施設では、グランピングの他にサップやカヌーといった水辺を中心としたアクティビティが楽しめます。

湖畔の一部はまるでビーチにいるかのように綺麗で、海のような雰囲気を味わえると話題です。

グランピングテントはウッドデッキの上に設置され、湖と山のパノラマを眺めることができます。

テント内にはテーブルやソファなどのアイテムも充実し、快適に過ごすことができるでしょう。日帰りのグランピングプランもあるので、ちょっとだけグランピング気分を味わってみたい人にも最適!

カップルにもおすすめで、二人で協力してカヌー体験をすればもっと仲が深まること間違いなし!

茨城県のおすすめグランピング&キャンプ施設④イバフォルニア・ビーチキャンピングプレイス

イバフォルニア・ビーチキャンピングプレイスは、茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町にあるグランピングキャンプ場です。

道路を挟んで向かい側には阿字ヶ浦海岸があり、夏場は海水浴に来た人たちで賑わいます。

施設にはフリーサイトの他、グランピングができる常設テントサイトがあり、ワンポールテントやベルテントなど、それぞれタイプの違うテントが充実。

個性豊かなテントの中から自分の好きなテントを選んで贅沢なキャンプを楽しめます。波の音を聞きながらお洒落なテントで眠る幸せは一度味わったら忘れられませんよ。

近辺には国営ひたち海浜公園が隣接しているため、グランピングとともにSNSで話題のネモフィラ観光にいくのもおすすめです。

茨城県のおすすめグランピング&キャンプ施設⑤Campo giardino

Campo giardinoは、茨城県ひたちなか市磯崎町にある1日5組限定でグランピングができるキャンプ場です。

グランピングサイトでは、グランピングを楽しみたい人達から特に人気のベルテントが常設されています。

テント内部は子供が走り回っても大丈夫なように設計されていて、派手な飾りつけや家具もありません。

中央には簡易的なテーブルが設置されているので、家族でトランプやUNOを楽しむのもいいですね。

テントの外には椅子、テーブル、ハンモックがあります。天気のいい日にハンモックに横になれば、日常では感じられないリラックスタイムを過ごすことができますよ。

付近の施設には、アクアワールド茨城県大洗水族館や手造りビール工房「木内酒造」など観光名所もいくつかあるので、観光の拠点として利用するのもおすすめです。

茨城県ってどんなところ?

茨城県は東京の北東にあり、関東地方に属する県です。

県は太平洋に面しているため、海と山に恵まれ、絶景スポットや魅力的な観光地も多く、ドラマの撮影スポットとしても使われることがあります。東京からもアクセスがよく、都内からの観光客も多いようです。

最近では、SNSで国営ひたち海浜公園のネモフィラが有名で、時期になると連日多くの人で賑わっています。

国営ひたち海浜公園のネモフィラ

国営ひたち海浜公園の近くには今回紹介した「イバフォルニア・ビーチキャンピングプレイス」や「Campo giardino」もあるので、ぜひネモフィラに負けないレベルのSNS映え写真が撮れるグランピングやキャンプも体験してみてください!

日常ではなかなか体感することのできない雰囲気を感じることができますよ。

茨城県でグランピング&キャンプを満喫しよう

今回は茨城県のおすすめグランピング&キャンプ施設をご紹介しました。

最後に本記事の内容をもう一度まとめておきましょう。

茨城県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選
  • らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ
  • 上小川レジャーペンション
  • はぎビレッジ
  • イバフォルニア・ビーチキャンピングプレイス
  • Campo giardino

いかがでしたか?

茨城県では少なかったグランピングも最近のブームで多くなってきました。

ビーチやダム、農業グランピングなど、県の気候や特性を活かした茨城県だからこそのグランピングを楽しんでみてください!