【2022年】北海道でおすすめの温泉施設10選

北海道 おすすめ温泉施設

北海道は、温泉資源に恵まれた日本でも有数の温泉大国。北海道全土で2,000以上の源泉があるといわれており、単純温泉から硫酸塩泉、重炭酸土類泉までさまざまな泉質が楽しめます。

本記事では、そんな北海道のおすすめ温泉施設を10施設集めました。今度のお休みは、北海道の温泉で体の芯までじわっと温めて、いつも頑張っている自分を労ってあげませんか?北海道の自然は日々の生活に追われるあなたを、心の底から癒してくれるでしょう。

本記事の内容は2022年時点のものです。最新情報は公式サイトをご覧ください。

【2022年】青森県でおすすめの温泉施設10選

2022年5月6日

【2022年】岩手県でおすすめの温泉施設10選

2022年5月7日
宮城県おすすめ温泉施設

【2022年】宮城県でおすすめの温泉施設10選

2022年5月25日
秋田県おすすめ温泉施設

【2022年】秋田県でおすすめの温泉施設10選

2022年5月26日
福島県おすすめ温泉施設

【2022年】福島県でおすすめの温泉施設10選

2022年5月26日

天然温泉 プレミアホテル―CABIN―帯広

天然温泉 プレミアホテル―CABIN―帯広

JR帯広駅から徒歩3分と便利な場所にある、天然温泉のあるホテル。北海道遺産であるモール温泉の他、露天風呂や気泡風呂を楽しむことができるできます。泉質はいずれもアルカリ性単純温泉であり、神経痛や関節痛、筋肉痛、疲労回復、冷え性などに効果があるんだとか。温泉以外にもあかすりや全身エステなど、マッサージも充実しておりゆったりと体を休めることができるでしょう。館内のレストランハレルでは、朝食と夕食を提供しており、地元の農家の方が育てた野菜を楽しめます。

ピリカ温泉 クアプラザピリカ

ピリカ温泉 クアプラザピリカ

キャンプ場として2022年4月下旬にオープンするピリカキャンプ場は、白樺と芝生の美しい風景が特徴的で、さらに夜はハンモックにのって、星空を楽しむことができます。地元今金町の新鮮野菜やお肉など、手ぶらでバーベキューを楽しむことができ、また朝食もついてくるため安心です。キャンプ場施設でありながら、天然温泉であるピリカ温泉も特徴的で、大浴場のほかに露天風呂もあります。アクセスはJR函館本線の長万部駅から、函館バスで約30分クアプラザピリカで下車すぐ。

ほろしん温泉 ほたる館

ほろしん温泉 ほたる館

ほろしん温泉で楽しめる単純硫黄冷鉱泉は、昭和初期に源泉が発見されたことで有名な温泉であり、疲労回復や糖尿病にも高い効果があります。食事は季節ごとの地元の野菜をふんだんに使っており、リピーターであっても飽きることはありません。また北海道ならではの食材を味わいたい方にもおすすめ。周辺な夏であれば蛍の光が見えるほど、大自然に囲まれておりゆったりとした時間を過ごすことができます。JR 石狩沼田駅から沼田町営バスにて約20分の場所と便利です。

十勝岳温泉 凌雲閣

十勝岳温泉 凌雲閣

北海道で最も標高の高い場所(1280メートル)にあり、絶景のパノラマを楽しむことができる温泉宿。特に絶景を見渡せる露天風呂が大人気で、地元の人たちにもよく利用されています。また内風呂には32度の酸性泉があり、熱いお風呂と交互に入ることで疲れがとれると評判。凌雲閣がある上富良野町は、おいしい豚肉の産地であり地元の野菜とミックスした食事もあります。アクセスは上富良野駅よりバスで50分ほどです。

帯広天然温泉 ふく井ホテル

帯広天然温泉 ふく井ホテル

JR帯広駅から徒歩1分と、電車で観光をしている人に便利なホテル。温泉は北海道遺産となっている天然モール温泉で、源泉かけ流しです。世界でもドイツと日本の十勝地方にしかない有名な温泉で、多くの観光客が天然モール温泉を目的に訪れます。温泉の泉質はアルカリ性単純温泉で、関節痛、疲労回復、冷え性、運動麻痺などに効能があるそうです。ホテル内のレストランでは、かにやウニ、十勝のチーズなど地元の幸を存分に味わうことができます。

湯の川温泉 花びしホテル

湯の川温泉 花びしホテル

湯の川温泉は北海道三大温泉の一つといわれており、全国から多くの観光客が訪れます。70年と歴史のある温泉で、地元函館のスタッフが多く函館の文化に触れることができます。食事は夜は懐石料理、朝はバイキングとなっておりそれぞれ地元の郷土料理や創作料理を味わうことができます。四季折々の幸をいただくことができ、リピーターにもおすすめ。函館空港から車で8分、函館駅から車で15分と北海道の玄関口である函館観光にも便利です。

エアターミナルホテル

エアターミナルホテル

仕事などで時間があまりない方におすすめなのが、新千歳空港に直結しているエアターミナルホテルです。アクセスも札幌までJRで40分と便利な場所にあります。朝食は地元の食材を使った和洋あわせて20種類ほどのバイキングとなっており、北海道の幸を楽しむことができます。エアターミナルホテルに併設している新千歳空港温泉は、内風呂の他に露天風呂も。他にもサウナやボディケア、タイ古式セラピーなどサービスが充実しています。

シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ ホテル&スパリゾート

シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ ホテル&スパリゾート

朝ごはんフェスティバル2015にて、北海道大会で優勝、全国で5位に入る実績を持つなど朝ごはんが大人気のホテル。また札幌市郊外にある唯一のリゾートホテルであり、札幌駅から無料のシャトルバスを利用することができ便利です。ヒノキ風呂や寝湯、陶器風呂など風呂の施設も充実しており、露天風呂を楽しむこともできます。さらに年中利用できるプール(屋外は夏期のみ)では、お子様向けから、広々としたプールまで家族で楽しむことができるでしょう。

白金温泉 白金四季の森 ホテル パークヒルズ

白金温泉 白金四季の森 ホテル パークヒルズ

大雪山系日本百名山として有名な十勝岳のふもと美瑛にあるホテル。天然温泉の源泉かけ流しで、ゆったりと体を休めることができます。さらには露天風呂やサウナもあり、十分に満足することができるでしょう。ホテルから100メートルの場所には白髭の滝、さらに車で3分の場所に青い池があるなど周辺には名所が多いことも特徴的。また富良野地区では唯一の室内温水プールがあり、ファミリー向けにもおすすめのホテルです。

月形温泉ホテル

月形温泉ホテル

札幌から車で60分ほどの場所にあり、マガン鑑賞で有名な宮島沼までは車で10分の場所にあります。電車で行く場合は、札沼線の石狩当別駅が最寄り駅であり徒歩15分ほど。落ち着いたやや高級感のある本館と、コストパフォーマンスのよい別館がありそれぞれ目的にあわせて客室を選ぶことも可能。いずれも和室でゆったりと時間を過ごすことができる部屋です。リーズナブルに過ごせる温泉ホテルであり、できるだけコストを抑えて温泉にゆっくり入りたい方におすすめします。