イングリッシュカンパニーのトレーナーが解説!第二言語習得研究とは?

受講生にパーソナルトレーナーがつき、科学的なトレーニングを提供するイングリッシュカンパニー。2015年にオープンして以来、延べ10,000人以上の受講生の英語学習をサポートしてきました。

そこで今回は、イングリッシュカンパニー事業部部長の藤ヶ崎トレーナーにオンライン取材を実施。第二言語習得研究やオンライン受講の特徴について、徹底的に伺いました。

藤ヶ崎トレーナー

藤ヶ崎トレーナープロフィール
教育学を専攻後、進学校の教員として勤務。その後カナダに留学、TESOLを取得。北米各地での就業経験を経て、英語教育現場に復帰。カラーセラピストとしての顔も持つ。

イングリッシュカンパニーの最大の魅力は、正しい学習法により時短で英語を習得できることです。

お家時間が増えた今こそ、集中的に英語を学ぶチャンス!イングリッシュカンパニーについてホームページに書いていないディープな情報が知りたい方に、ぜひ読んでいただきたいです。

イングリッシュカンパニーのトレーニングのベースとなる「第二言語習得研究」とは?

ーーさっそくですが、イングリッシュカンパニーと他の英語コーチングスクールの違いを一言で表すなら、どのような点が挙げられるのでしょうか?

藤ヶ崎 : やはりトレーナーの専門性が挙げられると思います。イングリッシュカンパニーのトレーナーには、大学や大学院で言語学について学んだ経験を持つ者が多く在籍しています。いわば「英語習得の専門家」です。

イングリッシュカンパニーでは、第二言語習得研究の知見を基に、受講生の英語学習の課題を正確に発見し、ゴールまで最短距離でたどり着くことができるようナビゲートします。

ーー「第二言語習得研究」という言葉、最近よく耳にしますが、具体的にどのような学問なのでしょうか?

藤ヶ崎 : では、第二言語習得研究について詳しくご説明しますね。

第二言語習得研究とは?

藤ヶ崎 : 第二言語習得研究とは、人が第二言語を習得するメカニズムやプロセスを解き明かす学問領域のことです。イングリッシュカンパニーでは、第二言語習得研究の知見をベースにトレーニングを行っています。

ーー具体的に、一般的に知られている英語学習法との違いはあるのでしょうか?

藤ヶ崎 : 一般的に「英語学習法」といえば、シャドーイングであったり、ディクテーションであったり、音読であったりという、「トレーニングや学習の方法」をさすものだと思います。

それぞれの方法にはもちろん効果があるのですが、もっと重要なのは「それがどんな課題に対して効果のある方法なのか?」という視点です。

例えば「英語が話せるようになりたい」という学習者は多いのですが、どうしても視点が「英語を話す」という部分に向かいがちです。

しかし学術的に言えば、英語を話せるようになりたいのなら、まずは文法&語彙力をつけてから、受容スキルを磨き、それから産出スキルをつけるのが効率的とされています。

受容スキルと産出スキル

受容スキル→聞く・読むのスキルのこと
産出スキル→話す・書くのスキルのこと

ーー確かに、英語が話せるようになりたければ、とにかく英語を話さなければ!と思ってしまいますね…英語を話すにはまずは単語を学ぶ必要があるのですね。

藤ヶ崎 : 世の中には多くの英語学習方が溢れています。ネットを見て「シャドーイングが良い」と書いあるのを見た人が、シャドーイングを行うこともあるでしょう。

しかし、このような方法は「英語を学習した」という時間的な満足度が得られることはあっても、シャドーイングが現段階の課題に合っていない場合、リターンが非常に少なく非効率になってしまう場合があります。

ーーなるほど。トレーニング法の良し悪しではなく、現在の課題に合っているかが、効率を左右するのですね。

藤ヶ崎 : そうです。効率的な言語習得に必要なのは、各々の課題に合わせたトレーニングを行うことです。イングリッシュカンパニーでは、第二言語習得研究の知見に基づいて、正確な課題発見を行い、もっともリターンの大きい効率的な学習法を提案いたします。

外国語習得に成功する学習者の特徴は?

ーー第二言語習得研究の知見からすると、外国語習得に成功する人の特徴ってあるんでしょうか?

藤ヶ崎 : 第二言語習得研究によると、成功しやすい学習者の条件は

  1. 年齢
  2. 言語間の距離
  3. 適性(aptitude)
  4. 動機づけ (motivation)
  5. 効果的な学習法

の5つとなっています。

ーーやはり、英語習得に年齢は関係ありますか?

藤ヶ崎 : そうですね。ただ、一定の年齢を過ぎると身につかなくなると言われる「臨界期」仮説については、学者によって意見が分かれます。

例えば発音やリスニングなどに関しては、英語を早い時期から学ぶメリットはあるでしょう。

一方で、英語に関する知識をルール化したりグルーピング化するための認知能力は、大人になってからの方が発達するものです。

簡単に言えば、ものを理解し認識する能力は大人の方が高いということです。その部分については大人のほうが有利である、といえると思います。

英文法などの分野においては、認知能力を身に付けた大人になってからの方が習得が早いと言えるでしょう。

ーーなるほど。「言語間の距離」というのは何でしょう?

藤ヶ崎 : これは、やはり言語間の距離が近ければ近いほど言語習得は成功する、ということです。

例えばスペイン語とポルトガル語は非常に言語間距離が近いため、習得は比較的容易になります。一方、日本語と英語は言語間距離が遠く互いに共通点が少ないので、その点において習得が難しいと言えるのです。

ーー確かに、英語と日本語って文法も全然違いますよね…!適性は確かにあるとして…「動機付け」とは何ですか?

藤ヶ崎 : 動機付けは“motivation(モチベーション)”のことです。モチベーションには「内発的動機付け」と「外発的動機付け」の2種類があります。

内発的動機付けとは、興味や好奇心など内側から発せられるモチベーションのことです。一方、外発的動機付けとは、海外赴任が決まり短期間で英語を身につけなければいけないなどの、外側からの影響によって生まれるモチベーションを指します。

ーーちなみにイングリッシュカンパニーの受講生の方は、どちらのモチベーションで通っているのでしょうか?

藤ヶ崎 : もちろん、どちらもいらっしゃいますが「仕事の関係で英語習得が急務である」という外発的動機付けをお持ちの方が多いですね。

ーーやはり英語習得の必要性はどんどん高まっているのですね。

藤ヶ崎 : そうですね。また繰り返しになりますが、一番大切なことは各々の課題に合わせた適切なトレーニングを行うことです。英語習得に成功できるかどうかは、効果的なトレーニングを積めるかどうかにかかっていると言っても過言ではありません。

外国語習得に失敗する学習者の特徴

ーーちなみに、外国語学習に失敗してしまう学習者の特徴などはあるのでしょうか?

藤ヶ崎 : 失敗とは言わないまでも、現在地がわからないまま、戦略なく闇雲にいろいろなものに手をつけたり人の学習方法を真似ると効率が悪くなってしまいます。

もちろんひたすら時間をかければ英語力は上げることができるでしょう。しかし「数を打てば当たる」という学習では、大切な時間を無駄にしてしまいます。

ーー私も含め「それって自分のことだ!」とめちゃくちゃ頷いている人がたくさんいると思います!(笑)

イングリッシュカンパニーはオンライン受講可能?

イングリッシュカンパニーでは、

  • パーソナルトレーニング
  • グループトレーニング
  • 継続コース

の全てにおいて、オンライン受講が可能です。

ここでは、イングリッシュカンパニーのオンライン受講についてご紹介します。

イングリッシュカンパニーのオンラインコース概要

対象コース 全コース
受講料 全レベル対応コース(90日) : 544,500円(税込)
全レベル対応コース(180日): 646,800円(税込)
初級者向けコース : 264,000円(税込)
初級者向けコース : 220,000円(税込)
上級者向けコース : 203,500円(税込)
入学金 全レベル対応コース : 55,000円(税込)
初級者向けコース : 22,000円(税込)
初級者向けコース : 22,000円(税込)
上級者向けコース : 22,000円(税込)
申し込み方法 来校の必要なし
書類やオンラインで対応
教材の受け取り 来校の必要なし
郵送で対応
(別途教材郵送費2,500円がかかる)
受講ツール Webミーティングツールを使用
セッションの予約 チャットツールを使用
用意するもの ヘッドフォン・PC/タブレットなどのデバイス

オンラインでも対面と同じように結果が出るかどうかは、非常に気になるところ。しかし結果から申し上げると、イングリッシュカンパニーはオンラインでも対面と同じように成果を出すことができます。

その理由は下記の9つ。

  • パーソナルトレーナーによる週180分マンツーマントレーニング
  • 第二言語習得のプロによる課題発見プログラム
  • 速読力・リスニング力アップ教材
  • 課題解決メニューの提示
  • アセスメントテスト
  • ネイティブの感覚を捉える文法解説動画
  • リスニング力強化アプリ
  • アプリを用いた学習進捗サポート
  • 最新の時事英文記事を使った自習用オンライン教材の配信

イングリッシュカンパニーでは、オリジナル教材と市販教材の両方を使用します。オリジナル教材は特に第二言語習得研究に詳しいトレーナーによる「コンテンツ戦略チーム」と呼ばれる専門チームが独自に開発。

市販教材を使う場合もありますが、あくまでも学習する英文を市販教材から引用するだけで、学習法はイングリッシュカンパニーのオリジナルとなります。

イングリッシュカンパニーではオリジナル教材として、認知文法の解説動画も利用可能。

文法解説動画

また、イングリッシュカンパニーでは“Listening Hacker”と呼ばれる自社アプリも開発しています。“Listening Hacker”は英語の音声変化について学べるリスニング対策アプリ。

受講生でなくても使うことができますので、気になる方はぜひダウンロードしてみてください!

藤ヶ崎トレーナー
ちなみに“Listening Hacker”は無料で、“Listening Hacker Pro”は610円でご利用いただけます!

イングリッシュカンパニーのオンライン受講がおすすめな人

イングリッシュカンパニーのオンラインコースは、下記の特徴に当てはまる方におすすめです。

イングリッシュカンパニーのオンライン受講はこんな人におすすめ!
  • 近くにスタジオがない方、通学時間も時短したい方
  • マスク着用でトレーニングを受けたくない方
  • 新型コロナウイルスの感染リスクを極限まで下げたい方

オンラインコースは、通学時間を省くことができますので、さらなる時短学習を目指したい方におすすめです。

また、2020年8月現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、イングリッシュカンパニーのスタジオで受講をする場合はマスクの着用が義務付けられています。

マスク着用でももちろんトレーニングは行えますが、発音練習でトレーナーの口の形が見えない…声がこもってよく聞こえない…なんてことも。

一方オンライン受講ではマスクをする必要がありませんので、のびのびとトレーニングを行うことが可能です。

また、対面の場合は申し込みをするスタジオを1つ選ぶ必要がありますが、オンラインでは全てのスタジオの空き枠から受講予約ができます。そのため、受講までの待ち時間が短くなるというメリットも。

受講スタイルは「週1回対面」「週1回オンライン」というように、対面とオンラインのミックスでもOKですので、ライフスタイルや気分によって使い分けることができます。

藤ヶ崎トレーナー
新型コロナウイルス感染症対策のため、今まで通学していた多くの方が、オンラインに切り替えを行いました。

意外だったのが「オンライン受講でも対面と全く同じだった。むしろ場所を選ばないので受講しやすかった。もしコロナが落ち着いてもオンライン受講を続けたい!」という受講生の方が多かったことです。

イングリッシュカンパニーでは、新型コロナウイルス感染症対策としてオンラインコースを開設したのではなく、もともとオンラインコースを設定していました。オンライン受講でも効果が出るように全てをしっかりとノウハウ化していますので、安心してご受講いただけます。

イングリッシュカンパニーのオンライン受講と対面受講の違い

イングリッシュカンパニーのオンライン受講と対面受講を比べてみると、カリキュラムと料金に違いはありません。

システム的に対面と違うのは、教材発送費用2,500円がかかるかどうかです。

藤ヶ崎トレーナー
教材と一緒に学習を習慣化するための「GRITカード」もお送りします!

また、スタジオでの自習に関しては、対面でもオンラインでも1カ所スタジオを決めて、自習を行うシステムとなっています。

イングリッシュカンパニーのスタジオはアフェクティブ・フィルターを壊すために敢えてオープンスペースとなっているのですが、他の受講生の声が気になる…という方もいるでしょう。

*イングリッシュカンパニーのスタジオが個室ではない理由について詳しく知りたい方は、岡社長にインタビューをした下記の記事をご覧ください!

イングリッシュカンパニー取材記【岡社長にマイナスの口コミをぶつけたら…その答えが意外すぎた!】

2019年7月18日

オンライン受講であれば、トレーナーと完全に1on1になりますので、個室感覚でトレーニングを受けることができます。

オンライン受講は対面とほとんど違いはありません。むしろ健康面や受講環境などを考慮すると、メリットが大きいと言えるでしょう。

イングリッシュカンパニーのコースと料金

ここでは、イングリッシュカンパニーの概要をまとめました。

イングリッシュカンパニーでは2020年7月6日〜9月30日まで、下記のキャンペーンを行っています。非常にお得なキャンペーンですので、ぜひお早めにご利用ください!

夏のパーソナルトレーニング割引キャンペーン

キャンペーン期間中に、新規で「90日間集中プログラムパーソナルトレーニングコース」に申し込んだ場合、以下の特典を提供。(全て併用の場合5万円引き)

【特典1】新規ご入会: 受講料2万円引き
【特典2】他社英会話スクールからの乗り換え:受講料1万円引き
【特典3】受講料ご一括払い:受講料1万円引き
【特典4】ご友人紹介:受講料1万円引き

全レベル対応コース(90日)

90日で1年分の成果をあげるパーソナルトレーニング

対象者
全レベル
受講形式マンツーマン(通学)
オンライン
コース内容(3ヶ月)・トレーニングメニューのデザイン
・トレーニングセッション45分×48コマ
・自宅トレーニング進捗サポート(90日間)
・トレーニングスペース利用
・自習用教材配信サービス(EC Primeスタンダードプラン)
・オリジナル教材
料金544,500円(税込)
入会金55,000円(税込)
教材費料金に含まれる
(別途、市販教材をレベルに合わせて購入する場合あり)
自習室の利用所属スタジオの自習スペース利用可能
受講可能スタジオ 恵比寿スタジオ
四谷スタジオ
銀座スタジオ
神田スタジオ
品川スタジオ
新宿スタジオ
有楽町スタジオ
有楽町第2スタジオ
池袋スタジオ
六本木スタジオ
大宮スタジオ
横浜スタジオ
梅田スタジオ
四条鳥丸スタジオ
神戸スタジオ
返金保証30日間返金保証
分割払い3回払いまで手数料0円

初級者向けコース

中高6年分の英文法を学び直し、リーディングやリスニングのスキルも鍛える180日完成のグループコース

対象者
TOEIC500点未満の初級者(目安)
受講形式グループ(通学)
オンライン
コース内容(2ヶ月)・週1回のトレーニング/全24回(1回120分間)
・トレーニングスペース利用
・自宅トレーニング進捗サポート(2ヶ月)
・TOEIC Bridge IPテスト受験料
・オリジナル教材
料金264,000円(税込)
入会金22,000円(税込)
教材費5,390円(税込)
自習室の利用所属スタジオの自習ペース利用可能
受講可能スタジオ恵比寿スタジオ
四谷スタジオ
銀座スタジオ
神田スタジオ
品川スタジオ
新宿スタジオ
有楽町スタジオ
有楽町第2スタジオ
池袋スタジオ
六本木スタジオ
大宮スタジオ
横浜スタジオ
梅田スタジオ
四条鳥丸スタジオ
神戸スタジオ
*最新情報は随時HPで更新中
返金保証
分割払い2回払いまで手数料0円(キャンペーン)

中級者向けコース

短期間で英語力をバランスよく伸ばすグループトレーニング

対象者
TOEIC500点台〜700点台の中級者(目安)
受講形式グループ(通学)
オンライン
コース内容(2ヶ月)・グループトレーニング 120分間全8回(週1回×2ヶ月)
・トレーニングスペース利用
・自宅トレーニング進捗サポート(2ヶ月)
・TOEIC®️Listening&Reading IPテスト受験料
・自習用教材配信サービス(EC Primeスタンダードプラン)
・シャドーイングへのフィードバックサービス
・オリジナル教材
料金220,000円(税込)
入会金22,000円(税込)
教材費6,446円(税込)
自習室の利用所属スタジオの自習スペース利用可能
受講可能スタジオ恵比寿スタジオ
四谷スタジオ
銀座スタジオ
神田スタジオ
品川スタジオ
新宿スタジオ
有楽町スタジオ
有楽町第2スタジオ
池袋スタジオ
六本木スタジオ
大宮スタジオ
横浜スタジオ
梅田スタジオ
四条鳥丸スタジオ
神戸スタジオ
*最新情報は随時HPで更新中
返金保証
分割払い2回払いまで手数料0円(キャンペーン)

中級インテンシブコース

短期集中かつリーズナブルに英語力をバランスよく鍛えたい方向けのコース。

対象者英語の基礎知識はあっても、リスニングの精度やリーディングスピードにお悩みがある方
受講形式中級グループトレーニング : グループ
STRAILコンサルティング : マンツーマン
(通学・オンラインどちらも可)
コース内容<1−2ヶ月目>
・グループトレーニング120分間 全8回 (週1回×2ヶ月)
・自宅トレーニング進捗サポート(2ヶ月)
・TOEIC® Listening & Reading IPテスト受験料
・自習用教材配信サービス(EC Prime スタンダードプラン)
・シャドーイングへのフィードバックサービス
・オリジナル教材のご提供

<3−4ヶ月目>
・アセスメント+コンサルティングセッション 全8回 (週1回×2ヶ月)
・自宅トレーニング進捗サポート(2ヶ月)
・自習用教材配信サービス(EC Prime スタンダードプラン)
・オリジナル教材のご提供
料金407,000円(税込)
入会金22,000円(税込)
教材費料金に含まれる
(別途、市販教材をレベルに合わせて購入する場合あり)
自習室の利用所属スタジオの自習スペース利用可能
受講可能スタジオ恵比寿スタジオ
四谷スタジオ
銀座スタジオ
神田スタジオ
品川スタジオ
新宿スタジオ
有楽町スタジオ
有楽町第2スタジオ
池袋スタジオ
六本木スタジオ
大宮スタジオ
横浜スタジオ
梅田スタジオ
四条鳥丸スタジオ
神戸スタジオ
STRAIL新宿スタジオ
STRAIL銀座スタジオ
STRAIL大宮スタジオ
STRAIL北浜スタジオ
STRAIL恵比寿スタジオ
返金保証
分割払い2回払いまで手数料0円(キャンペーン)

合計4ヶ月の中級インテンシブコースは、

  • 前半2ヶ月→イングリッシュカンパニーの中級者向けコース
  • 後半2ヶ月→STRAILのコンサルタント

となっています。STRAIL(ストレイル)について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

STRAIL(ストレイル)取材!【専門家が課題発見をしてくれる日本唯一のスクール】

2019年11月29日

【2020年4月】オンライン受講ができるSTRAIL(ストレイル)の意外と知られていない魅力を聞きました!

2020年4月13日

上級者向けコース

人を“説得”するためのビジネス英語を習得するグループトレーニング

対象者
TOEIC800点以上の上級者(目安)
受講形式グループ(通学)
オンライン
コース内容(2ヶ月)・グループトレーニング 120分間全8回(週1回×2ヶ月)
・トレーニングスペース利用
・自宅トレーニング進捗サポート(2ヶ月)
・自習用教材配信サービス(EC Primeフィードバックプラン)
・オリジナル教材
料金203,500円(税込)
入会金22,000円(税込)
教材費3,080円(税込)
自習室の利用所属スタジオの自習スペース利用可能
受講可能スタジオ有楽町第2スタジオ
THE CONSULTANT新宿スタジオ
*最新情報は随時HPで更新中
返金保証
分割払い2回払いまで手数料0円(キャンペーン)

イングリッシュカンパニーを他の英語コーチングスクールと比較

ここでは、イングリッシュカンパニーを

  • ライザップイングリッシュ
  • プログリット

と、料金やトレーニング内容などで比較しました。

  イングリッシュカンパニー ライザップイングリッシュ プログリット
トレーニング時間 全24回
(90分×週2回)合計2160分(3ヶ月コース)
全24回
(60分×週2回)合計1440分(3ヶ月コース)
全12回
(60分/毎週)合計720分(3ヶ月コース)
1週間あたり 週180分 週120分 週60分
料金 165,000円
(1ヶ月)
189,000円
(1ヶ月)
189,000円
(1ヶ月)
返金保証 30日全額返金保証 30日全額返金保証 30日全額返金保証
講師 日本人トレーナー 日本人トレーナー 日本人コンサルタント
支払い方法 現金(一括/分割) 現金・デビットカード 現金・クレジットカード
教材 オリジナル教材・
市販教材
オリジナル教材・
市販教材
市販教材
オンライン受講 可能 可能 可能
グループトレーニング あり なし なし
家庭学習のフォロー LINEでフォロー LINEでフォロー LINEでフォロー
自習室 受講期間中使い放題 受講期間中使い放題 受講期間中使い放題
スタジオの営業時間 平日 10:00-22:00
土日祝日 9:30-22:00
7:00〜23:00
(年中無休)
平日:12:00~21:00
土日祝:9:00~19:00

「英語コーチングスクール」と言っても、実は細かいサービス内容は異なります。

イングリッシュカンパニーは、トレーナーが第二言語習得研究の知見を活かしてトレーニングを行ってくれますので、トレーナーの専門性はダントツだと言えるでしょう。

料金についても、イングリッシュカンパニーは1ヶ月あたりトレーニングが720分と最多。にもかかわらず学費は165,000円と他のスクールと同等であり、比較するとリーズナブルとなっています。

他社と同じ料金を払ってるのに最大2倍以上のサービスがついてくるサービス内容が充実したスクールだと言えるでしょう。

イングリッシュカンパニーはレッスン時間やコンサル回数で見ても他よりも多い上に、他社と同じ料金を払ってるのに最大2倍以上のサービスがついてくるサービス内容が充実したスクールだと言えるでしょう。

イングリッシュカンパニーの気になる疑問を直撃!

ここでは、イングリッシュカンパニーのトレーニング内容や気になる疑問について、藤ヶ崎トレーナーにお答えいただきました。

イングリッシュカンパニーで行うチャンクリーディングとは何ですか?

藤ヶ崎トレーナー
チャンクリーディングとは「チャンク」(=意味のかたまり)ごとに英文の意味をイメージしながら読むトレーニングのことです。チャンクリーディングには、返り読みを防ぎ、読むスピードをあげる効果があります。リスニング時の意味理解のスピードアップしたい方におすすめのトレーニングですよ。

イングリッシュカンパニーではどのように単語を覚えるのですか?

藤ヶ崎トレーナー
イングリッシュカンパニーでは、1日に約100単語覚えることを目標としています。ただ一度に100単語ではなく、20単語程度を1セットとして小分けして取り組んでいただきます。
藤ヶ崎トレーナー
具体的な方法としては、下記の通りです。

  1. 英単語を見て、日本語訳のほうは隠しておく
  2. 意味を思い出す

記憶というのは、引き出すとき、思い出そうとするときに強化されます。このように自分で脳内でテストを繰り返すことで、強化されていくんですよ!

藤ヶ崎トレーナー
また、その際英単語は必ず声に出して発音するようにしてください。

発音がわからない単語は音声を聞いて確認するようにしましょう。発音も一緒に覚えないと、当然リスニングでも聞き取れませんし、スピーキングでも使えません。

上記の方法で1セット取り組めたら、残りのセットも繰り返して、翌日には前日に覚えた100単語を復習して新たな100単語に取り組んでいただきます。

イングリッシュカンパニーに通ったらスピーキング力は上がりますか?

藤ヶ崎トレーナー
上がります!

スピーキングは「話す」技能ですが、話すためには文法、語彙といった知識、相手の話を瞬時に理解するスキル、自分の言いたいことを思いつき、整理し、それを言語知識をもとに言語化する知識が必要です。

イングリッシュカンパニーでは受講生のスキルレベルに応じて、話す能力に必要な知識、スキルをご提供します。

イングリッシュカンパニーに学割はありますか?

藤ヶ崎トレーナー
あります。パーソナルトレーニングの場合、入会金5万円が無料になります!

*その代わり、ご受講開始から30日間の返金保証は適用外

さらに、一括でお支払いいただく場合は1万円の一括割引と併用が可能ですので、最大で6万円引きになります。

イングリッシュカンパニーで英語を習得するなら今がチャンス!

スタジオでは新型コロナウイルス対策も万全

今回はイングリッシュカンパニーの藤ヶ崎トレーナーにインタビューをした時の様子をご紹介しました。

イングリッシュカンパニーは時短で英語力を伸ばすことのできる英語コーチングスクールです。

第二言語習得研究は多くのスクールが採用していますが、言語学の専門家が第二言語習得研究の知見を落とし込んだトレーニングを提供しているのはイングリッシュカンパニーだけ。

やみくもに英語学習をするのは、もう終わりにしませんか?

お家時間が増えた今こそ、集中的に英語を学習するチャンス。仕事で生産性が求められるこの時代、英語学習にも生産性の向上が求められるのではないでしょうか。

第二言語習得研究をベースとしたトレーニングを体験したい方は、下記のボタンより無料体験レッスンにお申し込みください!きっと今までの学習より何倍も充実したトレーニングを体験できるはずです。