南紀白浜温泉、別府温泉とともに日本三大温泉と呼ばれる熱海温泉。
熱海温泉は、静岡県最東部、神奈川県との県境にある熱海市にある温泉です。熱海温泉の湯量は毎分16600リットルにもなり、日本屈指の湯量の豊富な温泉として知られています。
効能が高く病にも効くとされた熱海温泉は、あの徳川家康も湯治に訪れたほどなんだとか。
さて、今回はそんな日本の名湯、熱海温泉のおすすめ宿を10ヶ所ご紹介していきます。ぜひ熱海温泉の宿選びの参考にしてくださいね。
熱海温泉 さくらや旅館

さくらや旅館は昭和24年創業、60年以上営業を続けている熱海温泉の老舗旅館です。
漆をテーマにした「漆宝閣」と陶器の里である地名を取り入れた「陶山閣」の2週類の純和室の客室は、贅の限りを尽くした調度品が飾られ、訪れる人の心を静かに癒しています。
大浴場、露天風呂、寝湯、サウナとさまざまなスタイルで温泉を楽しむことができるのも魅力的。源泉はアルカリ性で、癖がなく入りやすくなっています。
料理は地元熱海の食材を手間暇かけて丁寧に料理した、和食会席料理です。食事はお部屋食で、出来立てをそのまま持ってきてもらえますので、一番美味しい瞬間を逃さずに味わうことができるでしょう。
海までも徒歩10分という便利な立地も人気の秘密。旅館から海も見えますので、熱海の絶景を堪能できます。
熱海温泉 鉄板ダイニング ゆとりろ熱海

鉄板ダイニング ゆとりろ熱海のコンセプトは「美・彩・食」です。
宿自慢の足湯カフェの大きな窓からはどこまでも続く相模湾が見渡せ、自然に囲まれた立地は季節の移ろいを間近に感じることができます。
そして何より宿の名前にもなっている鉄板ダイニング。熱々の鉄板でシェフが技術を尽くして焼くのは国産リブロースステーキ。
野菜、海鮮、お肉、焼き物、蒸し物、煮物、と食材も調理法も豊富に出されるお料理は、季節によっても違いますので、季節を変えて訪れれば違った献立を楽しむことができます。
温泉は、豊富な湯量が自慢の伊豆山温泉。弱アルカリ性の硫酸塩泉ですので、余分な角質を取り除き肌の決めを整えてくれますよ。
大浴場は広々としたスタイリッシュなデザインとなっており、露天風呂は大きな岩で作られた野趣溢れる作りとなっています。
また、鉄板ダイニング ゆとりろ熱海では最近人気急上昇中のグランピングができるのも魅力的。相模湾を見下ろす伊豆山の高台で、非日常を過ごしてみてはいかがでしょうか。
熱海温泉 熱海後楽園ホテル

JR熱海駅からバスで10分ほどのところにあるホテルです。後楽園ホテルは、全客室から相模湾の絶景が楽しめます。
客室は和室、洋室、和洋室、バリアフリーに対応したユニバーサル室など多彩に取り揃えられています。全体的に機能性とデザイン性が程よくマッチしたお部屋となっており、広々として使いやすいのが特徴です。
レストランとバーはカフェや割烹料理店など全部で6種類。限定メニューなども豊富です。
また、ホテルの自慢は客室と同じように相模湾が一望できる大展望風呂「海望の湯」。
こちらのお風呂は、敷地内の自家源泉を引いた効能たっぷりの温泉で、朝5時から深夜1時まで入ることができますので朝から深夜まで移りゆく相模湾の様子を眺めることができるでしょう。
後楽園ホテルではラウンジではドリンクのサービスが、客室ではエスプレッソのサービスが、お風呂上がりはアイスのサービス、といった具合に至れり尽くせりのサービスが受けられます。
熱海温泉 味と湯の宿 ニューとみよし

熱海市南部にある温泉宿、味と湯の宿 ニューとみよしは24時間掛け流しの海が見える温泉が自慢です。
お風呂の種類は「天」「海」「空」の3種類。
「天」の浴槽は白楽焼きでできており、「海」の浴槽は高野槙、「空」は木曽檜となっています。浴槽が変わるとお湯の感じも変わるような気がして、豊かな入浴時間を楽しむことができるでしょう。
温泉から見えるのは樹齢200年の黒松。その先には穏やかに波打つ相模湾が望めます。
別棟には、庭園を眺めながら入れる庭園露天風呂も。また、客室によっては露天風呂も付いていますので、時間や人目を気にせずに温泉を独り占めすることもできます。
ボリューム満点の和食会席料理も人気。特に鮮度が抜群で海鮮料理は絶品です。
熱海温泉 源泉かけ流しの宿 ホテル貫一

「美味しい料理を部屋でのんびり食べたい」そんな人におすすめなのが、温泉掛け流しの宿 ホテル貫一です。こちらのホテルでは、海の幸と山の幸がふんだんに使われた豪華な和食会席料理が楽しめます。
部屋食ですので、自分のペースで食事をとることができますし、ラフな格好でゆったりと食事ができますよ。朝食は胃に優しい和食を10品用意した、シンプルだけど豊かな内容。朝食は食事会場でいただきます。
また、温泉掛け流しの宿 ホテル貫一のもう一つの魅力は源泉100%掛け流しの温泉。こちらの温泉はホテルができた当初、旧皇族久邇宮家から譲り受けたもので、 熱海でも珍しい石膏弱食塩温泉となっています。
石膏弱食塩温泉は源泉の温度が94度にもなり、熱海温泉の中でも大変珍しい源泉です。温泉は内風呂、露天風呂、展望貸切風呂、源泉かけ流しの湯でまろやかな湯あたりが特徴。
源泉に含まれるメタ珪酸が肌の角質を溶かし肌のキメを細かくしてくれます。
熱海の温泉街の中でも珍しい源泉となりますので、熱海の秘湯と呼ぶ声も。珍しい効能の高い温泉に入りたい人は、温泉掛け流しの宿 ホテル貫一をチェックしてみましょう。
熱海温泉 月の栖 熱海聚楽ホテル

月の栖 熱海聚楽ホテルは熱海駅から徒歩3分という抜群のアクセスを誇るホテル。
料理は「清潔、安心、安全」をモットーに、料理長が食材選びから調理まで行なうスタイル。調理をする料理長自ら食材を厳選していますので、料理長のこだわりがより強く感じられます。
客室は、山側と海側が選べるスタンダード客室や絶景が楽しめる和洋室、露天風呂付客室など種類も豊富。特に露天風呂付き客室は信楽焼きの浴槽が客室に付いており、自由に温泉を楽しむことができます。
温泉は弱塩泉で入りやすいのが特徴です。貸切檜風呂も1組40分無料で利用できますので、お子さん連れの方やカップルにおすすめ。
お風呂のパウダールームは2018年4月にオープンしたばかり。綺麗なパウダールームが利用できます。
熱海温泉 HOTEL MICURAS(ホテルミクラス)

熱海市の東海岸にあるホテル、HOTEL MICURASは客室全62室から成る近代的なデザインのリゾートホテルです。
「大人のヒーリングリゾート」をテーマとしているホテルで、太平洋を一望できるオーシャンビューの温泉や、絶品フランス料理が人気となっています。
男湯は13階地上40メートルのところに、女湯は8階地上25メートルのところにあります。大きな窓からは熱海温泉街の街並みや、初島や伊豆大島の景色が望めます。
お風呂は朝6時〜深夜1時まで入ることができますので、日の出や日の入りの美しい光景も逃さず望むことができますよ。温度も40度〜42度となっていますので、ちょうど良い温度で身体の負担なく長時間入ることがでるでしょう。
料理は、地元熱海の農家から直接仕入れたこだわりの食材で作られたフレンチ。料理はもちろんのこと、ソース、ジャム、ドレッシングなど全て自家製にこだわっています。
客室は洋室ですが、ベッドの周りは靴を履かずにくつろげる和室仕様。子どもやお年寄りでも利用しやすくなっています。
熱海温泉 源泉の宿ホテル松風苑

4千坪にもなる日本庭園が楽しめるのは、源泉の宿ホテル松風苑です。この庭園はあまりの素晴らしさに清水宏監督による映画「蜂の巣の子供達」の撮影地にも選ばれました。
庭園の中には池や滝、神社や湧き水が湧いているところ、森林浴ができる紅葉林など、この広大な庭園を訪れるだけでも源泉の宿ホテル松風苑に訪れる価値があります。日本庭園はイルミネーションされており、夜は夜景が楽しめますよ。
また、温泉は地下1003メートルから湧き出る自家源泉のお湯を使用。また、源泉の宿ホテル松風苑の源泉は飲泉もできますので、さらに効用を高めたい人は飲泉してみるのがおすすめです。
料理は海の幸を中心とした和食料理。一つ一つの料理が最高の状態で出されるように工夫されており、焼き魚とご飯など、普段当たり前に食べている料理が非常にハイレベルな美味しさで楽しめます。
お部屋色も利用できますので、お部屋でのんびり食べたい人にもおすすめです。
宿からは熱海の海も見えますので、日本庭園の緑と青々とした海のコントラストが魅力的。従業員の方々の接客も感じが良いと好評です。
熱海温泉 絶景掛け流しの宿 熱海月右衛門

絶景掛け流しの宿 熱海月右衛門の最大の魅力は、熱海の美しい海の風景を独り占めできる貸切露天風呂。
貸切露天風呂では、昼は海と山に囲まれた熱海の街並みが、夜は人々の暮らしが灯った夜景を望むことができます。貸切露天風呂は45分無料で利用することができますので、家族や恋人と素敵なバスタイムが過ごせるでしょう。
客室は和洋室やファミリータイプのお部屋、露天風呂付き特別室にテラス&露天風呂付き特室など幅広く用意されています。テラス&露天風呂付き特室は角部屋に位置していますので、宿の中でも特に景色は絶景。
備え付けのお風呂は、天候によって半露天風呂にすることもできますし、内湯に変えることもできます。こちらの客室は宿が最もおすすめする客室で、1日1組限定となっていますので、早めの予約がおすすめです。
お料理は、地元の食材を使った懐石料理。お肉はジューシーで肉厚、お刺身は新鮮でプリプリ、とにかく料理が美味しくて、料理を食べるためだけに宿泊する人もいるくらいなんですよ。
周辺には来宮神社やMOA美術館などもあります。熱海の花火大会に合わせて宿泊すれば、花火も楽しむことができますよ。
熱海倶楽部 迎賓館

熱海温泉に泊まるなら、思い切り贅沢をしてみたいという方におすすめなのが、熱海倶楽部 迎賓館です。こちらの宿は客室全てが70平米以上の広々とした空間。全室スイートルーム仕様ですので、これ以上ない贅沢な空間を堪能できます。
また、全室に客室露天風呂が付いていますので、好きな時に好きなだけ温泉に入れるのも魅力的。窓の開け閉めが自由にできますので、天候や気温によって内風呂にすることも可能です。
館内の大浴場も地上700メートルから引いている自家源泉の温泉ですので、とにかくゆっくり温泉ざんまいの滞在をしたい!という夢のような希望に応えることができます。
お食事はレストラン百山茶寮で。こちらのレストランでは朝食から夕食まで海の幸をふんだんに使った和食料理が楽しめます。アルコールの種類も豊富。特に日本酒は全国の美味しいお酒を集めています。
ホテルは高台にありますので、風がよく通り、部屋の窓から吹き込む潮風は、熱海の空気を運んできてくれるようで旅情を誘います。
一度来たら何度でも訪れたくなるような、完璧な宿。迷ったら熱海倶楽部 迎賓館にしておけば絶対に間違いなしです。
熱海温泉でゆっくりしよう!

今回は熱海温泉のおすすめ宿をランキング形式でご紹介しました。
熱海温泉には、素晴らしい絶景と海の幸が楽しめる宿がたくさんあります。特に、老舗旅館などは自家源泉を所有しているところも多く、豊富で効能の高い湯量の温泉を楽しむことができる宿も多くありました。
熱海温泉は都心からのアクセスも良いですので、おすすめの温泉地。日本三大温泉と呼ばれる名湯ですので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。