【2020年最新版】愛知のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

キャンプ初心者や、アウトドア入門者の方におすすめなのが手軽に贅沢なキャンプを楽しむことができるグランピングです。

本記事では、愛知県にあるおすすめグランピング施設を5つ紹介していきます。

愛知県は日帰りでアウトドア体験やアウトドア料理を楽しむことができるデイグランピング施設の宝庫。日帰りでもグランピングを体験したい人におすすめの施設がたくさんありますよ。

【2020年最新版】長野のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

2020年4月25日

【2020年最新版】岐阜のおすすめグランピング&キャンプ施設5選!

2020年5月1日

伊豆のグランピングおすすめ施設5選!初心者にはキャンプとグランピングどっちが良いの?

2019年3月26日

山梨県のおすすめグランピング施設!絶対失敗しない施設5選【ソザオ】

2019年4月1日

愛知県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選

愛知県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選はこちらの5つです。

愛知県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選
  • ウッドデザインパーク岡崎
  • あったかガーデンマイアミ
  • ウッドデザインパークレジャック店
  • @LAMP
  • 依佐美スペース

これらのグランピング&キャンプ施設の特徴を表にしてまとめてみましょう。

施設名 スタイル 料金 場所
ウッドデザインパーク岡崎 グランピング 43,000円~ 愛知県
岡崎市
あったかガーデンマイアミ デイグランピング 4,500円 愛知県
名古屋市
ウッドデザインパーク
レジャック店
デイグランピング 2,700円~ 愛知県
名古屋市
@LAMP デイグランピング 4,000円~ 愛知県
豊橋市
依佐美スペース デイグランピング 6,000円~ 愛知県
刈谷市

それでは、一つ一つ詳しく解説します。

愛知県のおすすめグランピング&キャンプ施設①ウッドデザインパーク岡崎

愛知県内で数少ない宿泊可能なグランピング施設が、愛知県岡崎市にあるウッドデザインパーク岡崎です。

宿泊施設は、「グランピング」、「部屋ンピング」、「茶室」から選ぶことができ、個性的なアウトドアプランを自分に合った形で選ぶことができます。

また、通常のグランピングでは、大型テントに泊まる「グランピングサイト」または、ガラスでできたキャビン「グラスキャビンサイト」のプランを選ぶことができ、どちらも贅沢なひとときを過ごせますよ。

グランピング、部屋ンピング、茶室のうち最もおすすめなプランは、部屋ンピングです。

アウトドア体験をしてみたいけど、虫が苦手な方や、暑いのが苦手、寒いのが苦手といった方、キャンプ初心者の方でもお部屋の中で気軽にアウトドアのような体験をすることができます。

愛知県のおすすめグランピング&キャンプ施設②あったかガーデンマイアミ

愛知県名古屋市にあるあったかガーデンマイアミでは、夏場はビアガーデン、冬場はデイグランピングを楽しめるスポットとして人気です。

グランピングテントは9種類あり、それぞれ内装が違うため何度きても新鮮な空気を味わうことができます。

料金も比較的リーズナブルな設定になっているため、気の合う仲間とグランピングパーティーをしたり、女子会として利用するのもおすすめ。しかし、グランピングエリアは予約制で、5名からの受付となるため、注意が必要です。

少人数でBBQメニューを楽しむ場合は、「あったかエリア マイアミ亭」というものがあるので、そちらも利用してみてください。いつもと違う一風変わった飲み会の場としても活躍しそうですね。

愛知県のおすすめグランピング&キャンプ施設③ウッドデザインパークレジャック店

天気に左右されることない室内で、外と同じようなグランピングを体験したいのであれば、愛知県名古屋市にあるウッドデザインパークレジャック店がおすすめです。

豪華なBBQプランは3種類あり、ライト、レギュラー、パーティーに分かれていて少人数~大人数でも手ぶらで室内ながら本格的なグランピングが楽しめます。

名駅から徒歩4分の名鉄レジャック5階にある施設は、駅地下であることや、会議スペースを完備していること、高速フリーWi-Fiがあるなどの理由から会社のミーティングとしても使えるとして話題を呼んでいるようです。

ミーティングの後はそのまま店を変えずにBBQやパーティーを楽しむことができるため、名駅エリアを代表するデイグランピング施設として人気のスポットになっています。

愛知県のおすすめグランピング&キャンプ施設④@LAMP

「宿泊しなくても本格的なキャンプを楽しみたい」と思ったことはありませんか?そんな方におすすめなのが愛知県豊橋市にある@LAMP。@LAMPなら、泊まらず気軽に本格的なデイグランピングを堪能できます。

店内は、アウトドア調かつアンティークさも漂う装飾や雰囲気があり、ベールに包まれたテーブルと、個室として使えるグランピングテントが設置されています。

お洒落な白いグランピングテントの中にはクッションやテーブルが置かれ、本格的なアウトドア気分を味わうことが可能です。

個室空間となるので、周りの目を気にせず、料理や会話に集中できるのもいいところ。

お店で普通にアウトドア料理を楽しむのもいいですが、テントの中で食べる料理は一段と美味しく思えること間違いなしですよ!

愛知県のおすすめグランピング&キャンプ施設⑤依佐美スペース

依佐美スペースは、愛知県刈谷市にあるグランピング施設です。

住宅地の中にある施設は、一見普通の一軒家のように見えますが、門をくぐり中へ入ると、お洒落なカフェが姿を見せます。

敷地内では、パターゴルフができるスペースや、ジュークボックスなどが置かれ、奥にあるウッドデッキにはグランピングとして使えるテントが張られているなど、隠れ家的スペースの魅力で密かに人気を集めているようです。

依佐美スペースでは、大人数で楽しめるプランや、少人数でもパターゴルフやBBQをして楽しめるプランなど、デイグランピングを思う存分満喫することができます。

寒い冬でも室内にある、ドイツのskantherm社製のこだわり薪ストーブで温まることができ、年間を通して本格的アウトドア料理を楽しむことができるのも魅力です!

ぜひ、依佐美スペースに隠れに行ってみてくださいね。

愛知県ってどんなところ?

愛知県は中部地方に存在する都道府県の一つです。

愛知県の県庁所在地である名古屋は、中部地方で最大の人口を抱える地域でもあります。

四季によって人気の観光スポットがたくさんあり、春は茶臼山高原の芝桜、夏はリゾート気分でくつろげる伊良湖、秋には紅葉が美しい香嵐渓、冬にはデンパークやその他施設のイルミネーション鑑賞など四季折々の風景を利用した観光スポットがたくさんあります。

観光スポットと言えば名古屋の名古屋城が有名ですが、お城は名古屋城の他にも、織田信長、徳川家康、豊臣秀吉が奪い合ったという名城「犬山城」も有名です。

四季によってその色を変える愛知県で行うグランピングは、最高に適しているといえますね。

愛知県でグランピング&キャンプを満喫しよう

今回は愛知県のおすすめグランピング&キャンプ施設をご紹介しました。

最後に本記事の内容をもう一度まとめておきましょう。

愛知県のおすすめグランピング&キャンプ施設5選
  • ウッドデザインパーク岡崎
  • あったかガーデンマイアミ
  • ウッドデザインパークレジャック店
  • @LAMP
  • 依佐美スペース

愛知県は日帰りで本格的なグランピング体験ができるデイグランピングの宝庫です。宿泊のグランピングは厳しい方でも気軽にアウトドア気分に浸ることができます。

会社の飲み会や女子会などで夜だけグランピングを楽しむのもありですね!